『好きな色』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
好きな色はあなたと同じ。
なんなら、好きな食べ物もあなたと同じ。
趣味もあなたと同じ。
好きな動物もあなたと同じ。
全部あなたと同じ。
私はあなたになりたいから。
今まで好きだったものを、全部捻じ曲げてあなたと揃えたんだ。
あなたと、同じ。ぜーんぶ、同じ。
顔も、性格も、体型も、口調も、やってきたものも、食べてきたものも、起きる時間も、寝る時間も、お風呂に入る間の時間も、スマホ触る時間も、出かける時間も、ぜーーーーんぶ、同じ。
お金かかっちゃったよ。あなたと使ったお金の金額揃えるために、ちょっと貯金しないとね。
今日のお題
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
好きな色
╰━v━━━━━━━━━━━━╯
好きな色
私は、明るい色が好きですが、最近、かわいいなぁと思っている色はティファニーブルーです。
とても落ち着いて、かわいい色で魅了されます。
ティファニーブルーに似ている色で、新撰組の羽織の浅葱色もステキと思います。かっこいいです。
ティファニーブルーや浅葱色、飽きがこなくて、落ちついてて、ステキで、かわいい色です🤗
20年前、子どもの頃、友達に好きな色を聞かれた。
私は即答で、茶色、と、答えた。
「えー、茶色とか大便じゃーん!」
「きったなーい! 女の子なんだから普通ピンクとかじゃないのー?」
子どもだから悪気はないのだ。
純粋無垢な感想は凶器になる。
茶色の何が汚くて、茶色の何が普通じゃないのだろう。
「茶色好きとか初めて聞いた!」
「私も茶色はきらーい」
じゃあ二人は何色が好きなのかを聞く私。
「男はレッド! ヒーローの色が好きに決まってるだろ!」
「私はピンクと見せかけてのローズピンクが好き!」
子どもの頃にそんな話をしていたが、大人になった20年後の現在。
レッド好きとローズピンク好きの二人は結婚した。
何故か腐れ縁だった私は、先輩既婚者だからという理由で、二人の新居の家具選びを手伝う羽目になった。
家具は何色かに統一するか私は問う。
「そりゃ茶色一択でしょ!」
「飽きない色で揃えるなら、茶色って聞くし、茶色で!」
私は私が傷ついた言葉を忘れていない。
私の好きな色をバカにした思い出を。
二人は覚えていないだろうけれども。
「二人とも、茶色が好きになったんだね」
私は、新婚夫婦に貼り付けた笑顔でそう言った。
@ma_su0v0
【好きな色】
好きな色をひとつ決めろと言われたら、難しいけど「緑」と答える。青や水色も好きだけど、カーテンやマットといった面積の広いものを買うときは、いつも緑色を選びがちだ。木漏れ日の透ける新緑のような、透明感のある明るい緑色がいちばん好きだ。
青、緑、世界はたくさんの色で
溢れてる、その中で1番好きなのは
日が暮れる時の綺麗なオレンジ色
うまくいかない時もあったり失敗
する時もあるけど、
また明日から切り替えていかなきゃね
好きな色
夜凪
あなたの目に似てる
空色が好き
透き通るような優しい色
好きな色
新しいスマホカバー買ってやるよ。何色が好きなの。そう聞いたら俺のスマホを見ながら赤が好きってさ。俺だって特に赤が好きなわけじゃなかったんだけど。安くてシンプルだったからこれにしただけ。でも君は何色が好きって聞かれたら、今の俺は赤が好きだって答えるんだろう。何色でもいいのにな。何色でも同じだけど。どうせなら、好きなやつの好きな色が好きだと思う。
≪あなたがいたから≫
例えば。
この人のためなら死ねる
って思っていた恋が終わっても
この人のために生きていたい
って思わせてくれたあなたがいたから今の私がいる。
わたしは赤色が好き。赤色といっても、黒に近い赤色がすき。なぜならあのひとをさしたときに出てきたあのえきたあとおんなじ色をしてるから。
#好きな色
私が悲しい時
私が嬉しい時
生きることが辛い時
生きることに感謝できた時
私の世界はその時々に
色を変える
一瞬色を失ったとしても
生きろ!と叱咤するように
優しく包みこむように
この地球(ほし)は
この街は生命の色を繰り返し
私に見せつけてくれる
どんな色にも生命を感じる
どんな色にも心安らぐ
朗読オーディション落ちました、世界から青が消えたくらい驚きました。村上〇樹もびっくりだよ。
いや、いけると思ったんよ。だって応募してたの20人弱でさ、私演劇部で個人演技賞エントリーしたことあるし?これワンチャンあんじゃね?ってさ。はぁーーー。鬱。これ完全BAD入りまーす、よいちょー。ブルーだわー。しかも捻挫するし。痛いよ、もう。だってしょうがないじゃん、可愛い厚底靴届いたんだもん、ちょっとぐらい踊ってもいいじゃん、挫くと思ってないもん。けっ。
私は世界から消えた青のこと、忘れてないよ。まだ、来年あるもん、頑張るもん。忘れさせないよ。青。
♯好きな色
どうも お久しぶり!透です
最後に 書いたのは いつだったかなぁ?
今日のお題は 好きな色とのこと
僕の好きな色は 黄緑だ
なんか 好きな色じゃ
あまり 書けないな…
ちょっと 今日の出来事を書くことにする
〜まずは 仕事の話から〜
今日は 新人さんに仕事を教えた
僕は 別にベテランではない
まだまだ 人に教えてもらってばかりだ
それなのに 教えることになってしまい
正直 不安しかなかった😓
でも 真面目な人だし 教えやすくて
なんとかなった(・o・;)
人に教えるって 結構 難しいもんだ…
〜久しぶりのお祭り〜
仕事が終わってから 出店を見に行った
出店なんて 久しぶりに見た
何か 買って食べようと 思った
焼きそば?お好み焼き? どれも美味しそう🎵
でも あまり お金がない💦
なので 見ただけだったw
また たまに ここで書こうかな✨
それじゃ またね😊
僕の好きな色は赤。――理由はリンゴが好きだから。その理屈で言えば、緑も好きな筈なのだが、そこまで好きではない。
青も好きである(青リンゴ?)。青と赤を好きな色とする人は多いと思う。赤は情熱、青はクールみたいなイメージがある。生まれたての猫の目の色は青らしい。(では、子猫はクールなのか?)
青が好きな理由は、某スポーツの、某アメリカのリーグのイメージカラーが青だからである(誤解されそうなので書くが、ドジャースではない)。好きなスポーツから、好きな食べ物から、好きな色を決めるのも良い。人それぞれである。
好きな色
貴方の好きな色に染まれたら良いのかもしれないけど…
私は私の好きな色で居たい
自分の信念を曲げる事なく
正直に真っ直ぐに
自分の好きな色で✨
好きな色は、
青かと思ってた。
でも赤も良い。
ピンクもいろいろあってけっこう別け隔てなく好きだけど、透明なピンクっていいなと思う。
欲ばって虹色。
カラースプレーチョコ可愛い。
モノクロも好き。節操無い(^_^;)💦
でも見る人の目の中に真実はあると言うから、
色もその、見る人の中にだけ生きてて
ひとりひとり違うから、
本当には分け合えそうにない。
誰かが見る色を私は見ることは出来ない。
けれど、誰かが描く色は見ることが出来るので、
目と、映像を創る胸の辺りを、
大事だなぁって思う。
心に思い描いた色が多分いちばんきれいだ。
あの人の心の中に入って、
あの人が見ている世界を感じてみたいと思う。
心の中の色が線が、投影されて…
世界はスクリーンかもしれないと思う。
【好きな色】
好きな色は、皆あるだろう。それは、どういう系統の色が好きかによって、性格が分かってくる。
好きな色は、素敵だ。好きな色は、自分を表してくれる。どんなに個性がなかろうが、好きな色は、自分に色をつけてくれる。
好きな色は、自分自身を表してくれる大切な、心の一部なのだ。
春・夏ならオレンジ
太陽に負けない明るい色
秋・冬ならボルドーやブルーグリーン
街の光に映える深みのある色
80:好きな色
わたしの"好きな色"
それは寒色系…
わたしは冬が好き
でも、ずっとその色であるかはまだわかんない
みんな十人十色であるみたいに色にも多様性の世界
誰もが違うからこそいろんな人と巡り合って
今日は、昨日は、と
1人の人間でも色は変化し続けていく
そして、また新しい自分へと進化していくのだと
好きな色
どこまでもどこまでも高く
どこまでもどこまでも深く
命溢れる。どこか憂いも含む。
とても美しい色。
青。青の衝撃。
「好きな色」
君の好きな色。
水色ピンク紺色虹色。
僕の好きな色。
青紫黄色緑。
2つの道が重なって、
今日も世界を彩っていく。
鮮やかな明日へ飛んでいこう。
君も僕も。
生きて生きて生きていこう。