『大切なもの』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「大切なものなんてないし…」って言いながら、心の中で指折り数えてる。
(いくつあるんだよ…)なぁんて思いながら、
「ないよ」って言ってる。
…何、笑ってんのよ。
大 切 な も の
大 切 な も の は 何 か と 言 わ れ た と き
す ぐ に は 思 い つ か な か っ た 俺 は
き っ と 、 大 切 な も の が 無 い と 思 う 。
だ っ て 大 切 な も の が 失 っ て い く か ら
26 作 目
何重にも重ね、
自分を守るためと
着込んできた鎧を
綺麗さっぱり脱ぎ捨てた
自分自身
そしたら
現れてきた
その自分を
ありのままに
受け止めてくれる人達が
それでもう十分
もう鎧はお蔵入り
自分の命
幸せな瞬間
幸せを感じられる場所
読書
大切なこと
大切なこと
大切なこと
健康
ある程度のお金
大切なものは 人それぞれ違うもの
自分にとって 大切なものとは?
命 家族 時間
どれも 大切なものだ
限りある命だから 尊いものだ
家族がいなければ 自分は ここにいない
過ぎた時間は 戻らない
だから 大切にしたい
大切なもの
知らない内に俺の目は随分と悪くなったし、心も鈍くなっていたらしい。失ったものの大きさに、後になって気づくんだからさ。
――この感傷も、煙草の煙みたいに消えちまえばいいのにな。
その思いに応えるように強い風が一つ吹く。しかし、消えるのは煙だけだった。グシャグシャになった髪の毛を直しもせず、暮れていく空をベランダから眺め続ける。煙草は灰になっていく。でももう誰も、俺に声をかけてくれはしなかった。
どこからか夕飯の匂いが届く。いつかこの部屋に満ちていた匂いと似ていて、視界が歪んだ。
日々家
大切なもの
なんてない
ずっと居場所がなくて
孤独な私に
大切なものなんて
できない
おばあちゃんだって
あゝ言ってたけど
あんなやつ
ちっとも大切じゃない
大切とは程遠い
絶対に違う
ああ自分以外
消えてしまってもいい
私には大切なものがないから、、、
でもあいつのことを
考えると
こんなことを思っている自分が
少しだけ嫌いになる
傍から見たら、ただの貝殻。
俺から見たら、もう会うことの出来ない君から貰った
唯一無二の、宝物。
---二作目---
当たり前にあると思い込んでいるものほど
失ってから、その大切さに気が付きやすい。
平和な日常だって、親の存在だって。
だから、忘れやすいけれど
こんなありふれた日常にも、精一杯の感謝を
#大切なもの
259作目
大切なもの
大切な人
絶対に失いたくなかった
あの人
大切な場所
絶対に今でもあって欲しい
あの場所
大切な思い出
絶対に忘れたくない
あの思い出
大切な夢
絶対に諦めたくない
憧れた夢
大切ものは
人それぞれある
たくさんあるだろう
だからこそ
大切に
「なんだかんだ、ご飯とお味噌汁が美味しいよね。」
「うんうん。ほっとするっていうか、十分というか。 」
「自分が日本人で良かったって思うことのひとつかも。」
「わかる。和食がいちばん美味い。俺、赤味噌派。」
「私は、…合わせ味噌かなぁ。」
「合わせも美味いもんなぁ。」
足りることを知ること。
違う意見が同時に存在できること。
なにより、会話。
----- 大切なもの
大切なもの
間違いなく家族 自分の家族夫と息子はもちろん
両親と姉 姪 姪の家族
主人の妹
亡くなった主人の両親 何もできなくて
時が経つにつれて申し訳なさと寂しい気持ちが増してゆく
祥太郎ともっと一緒の時間を過ごしてほしかった
フルタイムの仕事を始めてあっという間に1年
仕事の契約は揺れるようだけど仕事をがんばりたい
仕事が忙しくなって大切な時間を実感できた
思い出すのはさくら色🌸
ふわふわと舞うさくらに思いをのせて
2024/4/2(火)
大切なもの
大切な気持ち
大切な景色
大切な場所
その全てが愛おしく
そして儚いもの
だがそれ故に
人を人たらしめるのではないのか?
そう私は考える
生きるには必要ないが生きていくためには絶対いる、そういう本
題-大切なもの
【大切なもの】
引っ越す前にもらった贈り物
また会おうという文字が滲んで見える
なくしたくなくて
大事に大事にしまい込む
なくしたくなくて
何度も何度も読み返す
私の大切なもの
月日が過ぎ私は大きくなった
苦しいとき 辛いとき 力になった
あなたならできる
大事に大事に心に刻む
あなたならできる
何度も何度も励まされる
私の大切な手紙
一番身近なものが
大切で
仕方のないもの
#61 大切なもの
本当に大切なものは誰にも教えませんよ
誰かを疑うようなことはしたくありませんので
/お題「大切なもの」より
大切なものそれは(命)だと私は思う。命が無いと生きていけない、親友とも恋人とも会えない。
人生楽しみなさいというのはこういうことだと思う。だから私も人生今からでもやりたいことをやって楽しみたいと思う。皆も人生楽しんで! 【大切なもの】
お題:大切なもの
僕はなにか何処かへ落としてきたみたい
記憶?感情?
なんだろう、分からない分からない
みんなが僕の方をみてなんだか寂しそうな表情をする
なんでだろう、僕は前から此処にいるのに
何故そんな顔をするの?
僕達は初めましてでしょ?
僕は夢をみた
凄く楽しそうな過去の夢かな?
でも霧がかかっててよく見えなかったんだ
今日も同じ夢を見た
次の日もそのまた次の日も
僕は気づいた 。
目の前にいる仲間夢にいた気がする
僕と楽しく話してた気がする
でも、僕の記憶には皆がない 。
コレを話したら
喜ぶ奴も
泣いてる奴も
驚いてる奴も居た
僕は察した
夢に出てきたのはきっと皆だ
僕が皆との思い出を忘れる前のね
僕が忘れてたのは皆との思い出だったんだ
そしてあの時僕がトラックに跳ねられて
記憶喪失になって大事な仲間の記憶を無くしたことも
全部思い出した 。
わたしはこころが弱っていると、大切なものを大切にできなくなります。家族や友だちをないがしろにしたり、毒を含んだ言葉を吐いてしまいます。そんなつもりは毎度無いのです。でも事実としてそこにあり、それが原因で離れていったひともおります。
わたしがいやになって離れたこともあります。そのときは相手が悪いのだとずっと思っておりました。でも今になって考えてみればわたしの方が、いえ、わたしがそもそもの原因を作っていたのだと思い至って、二度と言葉を交わせない事実に打ちひしがれています。
きれいな話ではございません。わたしの中の目も当てられないよごれた部分を、後悔とともに吐き出しているだけです。大切なものを大切にできるそのこころを、大切にして下さい。ありがとうとごめんなさいをきちんと言えるそのこころを、大切にして下さい。
大切なもの
身近な物なら
iPhoneと財布だね
失くすと致命的
大切な人
これならいない
人としてなら
自分との折り合い
周囲との
調和やバランス
人により
周囲の範囲が違うよね
色々な大切が浮かぶ
大切に差もある
どれが1番でもない
その様で在れること
選べるのも
また大切なこと
大切じゃない
そんなものもある
それもあるからだよね