『何もいらない』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
何もいらない って
強がってどうするの
強がりゃ クールだとか かっこいいだとか。
そんなこと 全くない
人に頼らないようにしてるなんて
クール どころか ダサい。
強がってもいいこと何も無い。
強がらないでもいい
自分らしく生きてけばいい
そう思えば、何もいらない と
きっと言えなくなる
貴方には必要なものが
きっとあるから。
「何もいらない」
強がらないでもいいと打ったくせに
犬系...正直苦手です(笑)🐶
動物の猫は大っっっっっ好きですが
(そうじゃないと
目の前にいる飼い猫に嫌われる気がw)
(人の?)猫系は性格によるかな...😺
私、B型なんですけどどういう系なんでしょうね(?)
何もいらない
なんて言わない。
「欲」って大事だと思うから。
「動けない」を「動こう」にギアチェンジさせる、踏み出す一歩のきっかけ。
でもそれが強すぎると
ただの困ったさん。
それ私end
何もいらない。
その言葉を口にできる者ほど、幸福な人はいないでしょう。
何をも必要としないのは、自身の中に全てがあると、その人が分かっているからです。
俺たちも、何もいらないと口にします。
けれどそれは、条件付きの「何もいらない」です。
「貴女さえいれば」「他には何もいらない」ということなのですから、先に言ったような「本物の無欲」とは違います。
貴女は、本物の無欲を幾度も体現したことがあります。
俺が生きていた時に出会った貴女も、そうでした。
何を与えられても、何を奪われても、貴女は何も変わらなかった。俺は貴女を収奪する者だったはずなのに、逆にそんな貴女に心を奪われて、気づけば何百年も貴女にすがりついています。
今の貴女は、自分が無欲になれないことに引け目を感じていらっしゃいますね。これだけ恵まれておいて、尚も自らのことにばかり執着するのが許せないと、いつもご自分を責めています。
どうか分かっていただきたいのですが、「無欲である」こと自体は目的ではありません。「貴女が心から満ち足りた」という事実の結果が、「無欲」なのです。
だからご自分が無欲になれないと嘆くことは、貴女を無欲から更に遠ざけてしまうのです。
無欲に至ることができるのは、無上の幸福のひとつでしょう。
けれど、至ることがなくても良いのです。
貴女が満ち足りた生を送ってくれればそれは何よりですが、不満足な貴女でいることも構わないのですよ。
どんな貴女でも、俺たちは愛して見守ります。
だから安心して、好きなような貴女でいてください。
幼子のように全てを欲し、全てを独占し、全てを楽しむ貴女でいていいのです。
貴女の魂を見守ってさえいられれば、俺たちは何もいらないのですから。
【何もいらない】
「何もいらないよ。」
そう言う私はこの時17になる頃である。
誕生日プレゼントはなにがいい?と聞かれるが、大して欲しいものはなかったのだ。
いや、実はあったのだが、高い山の景色と同様に私には手が届かない。
では親は届くかというと、これもまた届かないのである。嗚呼無常。人生とはこんなもんである。
手がかからない子ね、などと笑っている母であったが、こう言ったら本当に何も買ってもらえず誕生日を迎えることを私は知っている。
だから高くも安くもない、当たり障りのない物をねだったりしたものだ。
ねだるというより、提示してあげるといった具合である。
こうして私は本当に欲しいものを口に出さぬまま大人になっていく。
あのときは子供としてまともな神経だと自称していたが、大人になるとこの考え方は苦しい。
現に私は苦しんでいる。
本当に欲しいものややりたいことがわからなくなっているのである。
この出来事が起因しているわけではないが、親に依存した考え方や価値観は、いつの間にか自分のことを犠牲にしている。
なにかしていないと評価されない、認められない、自分の望みがわからない。
まさに遭難である。
何もいらないとは、満たされているからこそ言える言葉なのだと思っていた。
しかしそうではなく、満たされているように思い込んでいるわけでしかない。
私は何もいらないとは言わない。
私が私を認めるように、何かを手に入れたい。
私が次に欲しいのは私という存在と、自己受容なのだ。
誰でもなく、私が手に入れようとするしかないのだ。
勝ち以外何も要らない
昇格以外何も要らない
あー、勝ったんだ
やっと
嬉しいな
大好きだ
ずっと
何もいらない
もう何もいらない...?あぁ、そう。
じゃあ全部貰うよ、君のもの。
私物も家も友達も。家族も感情も、命も。
ね、それで良いんでしょ?
...ねぇ、本当にいいと思うの?
「何もいらない。あなたが傍にいるなら」
妻は確かに
そう言ったはずなのに
なんでオレは
バーゲンセールの整理券の列に
真夜中からずっと並んでいるのだろう?
「肌寒いですね…」
「ええ…」
隣の旦那さんも同じだって言うし
#何もいらない
"何もいらない"んじゃなくて、
"何を貰っても申し訳なくなる"んだよね。
何かが欲しいと思ってはいるのに、貰ったら貰ったで
自分を責めてしまう。
そんな優しい心を持つ人達が幸せになれますように。
何もいらない
おもちゃもグッズも遊び場も。
どれもこれもいらないよ
生も死も運命も
なんでもかんでもいらないよ
愛も神も友情も
全部全部いらないよ
なんにもいらない
なんにもいらない
全部全部捨てちゃえば
比べるの いらない
惨めな気持ち いらない
全部全部いらないの
命も自由も人生も
何もいらない
ナニモイラナイ―
何かが欲しい。そう、皆何かが欲しい。自分の人生を彩る、彩ることのできるものが欲しい。例えそれが何ももたらしてくれなくても。
お休みなさい。(いつも♥ありがとうございます。)
なんでも欲しいものがもらえるとして、私はなにもいらないと言えるほど大人ではない。
・・・いや、“大人”はなにもいらないなんて言わないか。
何もいらない
そんな人はきっといない
みんな何かがほしい
平日の午後、心の中で私は叫ぶ。
「もう何もいらないから、
身体ごと溶けてイデアへと帰りたいー。」
楽しいことより辛いことの方が多い人生で、
この理不尽な世界から逃げたい。
選んだ逃げ先はイデア、
かの哲学者プラトンが提唱した愛とか善とか観念の世界。
エヴァンゲリオンでも人類補完計画とかあったけど
ちょっとだけ実現を望んでいる自分がいる。
Komm, susser Tod(甘き死よ、来たれ)
何もいらない
そんなこと
思う人いるの
みんな欲だらけでしょ
わたしは
何もいらない
なんて思いたくない
なな🐶
2024年4月20日1022
何もいらない
「君以外何もいらない」と言うくせに命は欲しい君。
「何もいらない」は、命も魂も消えること。
子供の頃 誕生日やクリスマスに
何が欲しいか よく聞かれた
何もいらないとは 言ったことはない
よく おもちゃや ゲームソフトを
買ってもらった
(ゲームボーイ! 懐かしい)
大人になった 今でも
欲しいものは 色々ある
人間 欲は捨てられないものだ
欲しいものはない
何もいらないと 言う人はいないと思う
「何もいらない」
当然、一度は手に入れてから
言ってるんですよね?
何もいらない
もう貴方は私を好きじゃないのね
貴方が幸せになれるなら
私は、何もいらない
離れるよ
貴方から
バイバイね
〚何もいらない〛
時々、人は欲しい物は愛だって言うよね。でも
愛は自分から掴みに行かないと貰えない物。
奇跡も勇気も愛も命もみんな、自分から取りに
行く物。難しいって言って終わるんじゃないよ。
自分からちゃんと取りに行かなきゃ貰えない。
だから、欲しい物があるならそのために頑張る
か自分から行って見るか。災難な事もたくさん
あるけれど、皆頑張って生きてる。ディズニー
プリンセスってね。自分から人を救いに行って
未来を明るくするヒーローなんだよ。世界の人
も自分も困難を乗り越えて今を生きてる。頑張
るって素敵だね。
何もいらない
そんなことないけど
突然何もしたくないし
何も考えたくない
本当になんでだろうね
でも僕は
幸せだと思える時間があれば
それ以外は何もいらない
誰でもいいから
このおかしな考えを笑ってくれ
お題『何もいらない』