今年の抱負』の作文集

Open App

今年の抱負』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

1/3/2024, 3:02:42 AM

#4
今年の抱負かぁ…
そんなん毎年考えても忘れちゃうよ。
でも、今年は結構大切な1年になるだろうし、せめて今年くらいは意識してみようかな
もうすぐ3年生だし受験のために沢山勉強しないとな。
もう少し授業を真面目に受けて、自分の意見とかも進んで発表したいな。
そうゆうのを身につけて楽しい高校生活送りたいし!
あとは...



大切な人を大切にしたい。
皆がびっくりするくらい。

1/3/2024, 2:57:44 AM

まずは、自分が幸せであること。
そのためには、家族皆が幸せでいること。
家族皆が幸せに過ごすには、周りの人達の生活も平穏で、町が平和であり、国が道を誤らず、世界が手を繋いでいること。
自然が牙を剥くのは仕方がないが、お手柔らかにお願いしといて、時にハラハラドキドキもしながら、最後には「無事で良かったね」と言い合えること。

抱負っていうよりHope。
この願いを心に抱いて、日々を過ごすことが今年の抱負かな。
あ、それと、新NISAの運用がうまくいきますように…これもHope。

1/3/2024, 2:33:05 AM

今年の抱負。抱負っていつ書くものなんだろ。昨日書いちゃったよ。

 まぁ改めて今年の抱負を書くか。小説を完成させる。これを今年の抱負としよう。

 できればどっかに投稿しながら小説を書いて完成させたいところだけどそういうのは向いてないから無理。

 飽きっぽいし緊張しいだからどっかに投稿するってのがまずハードル高い。その上書きながら投稿は無理だわ。

 だから今年の抱負は小説の完成だけにする。目標が高すぎると挫折するし現実的な目標でいこう。

 小説に関してはとりあえずの目処がついてる作品があるからそれを終わらせてしまいたい。

 完成した作品を投稿するかは微妙だな。正直言って読者の感想が怖い。そもそも全然読まれないかもしれない。

 そういった不安があるから小説を投稿するのは怖い。でもいつかは投稿したい。怖いけどやっぱり感想は欲しいからね。

1/3/2024, 2:31:45 AM

今年こそは、と毎年思う。
今年こそは、転職しよう。
今年こそは、貯金をしよう。
今年こそは、旅行しよう。
今年こそは、ダイエットしよう。
今年こそは、今年こそは、今年こそは。
一体全体、いつになったら私は動くんだ?
今年こそは、今年こそは、今年こそは!
今度は本当だ。本物の抱負だ。
今年こそは、絶対に、何がなんでも。
……今年こそは、うーん、そうだな。よし、決めた。
今年こそは、毎日ちゃんとご飯を食べよう。
これなら達成出来るだろう。……出来るよね?

1/3/2024, 2:12:55 AM

『目標はカノープス』
朝の吐息とリンクして 世界は淡く白いのです
ここからではあなたの姿が見えないな その佇まい、透ける苦悩 今朝は走りました 運動場の靄がお化けに見えてなんだか不思議だ 毎日走ればあなたに追いつける? それともとうに追い越した?

1/3/2024, 2:08:34 AM

和彦へ

返事遅くなってごめんね、早く出さなきゃ出さなきゃって
思ってたら正月になってた そっちはどう?他の人と
仲良くやれてる?長野だから寒いでしょ?こっちはみんな
元気してるから大丈夫だよ。和彦が出てくるまでには洋平くん
はビッグダディになってるわ 笑
青木さんは元気だから安心して美耶子と離婚したけど
最後の

1/3/2024, 2:08:07 AM

今年の抱負…。
1日を丁寧に生きたい。
丁寧に生きる中で小さな幸せを見つけたい。
小さな幸せを見つけたら、心から感謝したい。
そんな生活を自然に出来る自分になりたい。

1/3/2024, 2:07:08 AM

今年の抱負は「自分のやりたいことを精一杯」

この抱負を掲げ、私は今年過ごしたいと思った。
だが、今年の正月はぜんぜんゆっくり過ごせなかった。みんながゆっくりしていて、お酒を飲んでいた人もいただろう、
1月1日午後4時頃わたしの県は崩壊した。
私は石川県在住の中学3年生。緊急地震速報の音が
家に鳴り響いた。家族はみんな家にいて、
1度目の揺れは大きくはなかった。
最初はいつもある能登の地震で、またちょっと揺れただけかと思っていた。
するとまた緊急地震速報の音が鳴った。2度目の揺れは
大きいどころの揺れではなかった。皆が外に出るほど大きな地震で、私が生きてきた中で1番大きな揺れだったのではないかと感じた。東日本大震災のときは私は1、2歳ぐらいだったから記憶はほとんどない。
揺れは収まらず、テレビをつけるとアナウンサーが必死に「高台へ逃げてください」と言っていた。
本当にやばい事なのだと改めて実感した。
外に出て、揺れが収まった時に家の中を見ると、物は落ち、食器は割れ、家具が倒れるなどという衝撃的な図。私は家の中に入った時言葉を失った。
だって、お正月でみんなゆっくりしてて、今日は一年に一回しかない特別な日で親戚で集まっていた家もあっただろう。

5分前までの日常が突然消えた。

今回の地震で私の家が崩れることはなかったが、
七尾や志賀を見ると、金沢はどれだけマシだったのだろうとそう思った。ほんとうにたいへんなところは
火災や家が崩れたり、瓦礫に挟まっている人もいた。
今、この瞬間も家族を探している人、生死の境目にいる人がいっぱいいるだろう。同じ日本、同じ県内、同じ市内に至ってもこんなに差があるのだと実感した。
今もまた揺れた。また緊急地震速報の音だ。
地震と聞くと足が震える。1日に起こった2度目の地震を思い出す。家族が死ぬかもしれない、大切な親友が突然いなくなってしまうかもしれない。
そう考えると恐怖で震えが止まらない。
余震が怖い。でも、私は家族を守らないといけない。
そんな綺麗事を言うだけ言ってやらないような人にはなりたくない。
あんたまだ子供でしょって言われたっていい。
私は自分のやるべきこと、やりたいことを真っ直ぐに
やろうとしてるだけ。それが今年の抱負だから。

1/3/2024, 2:03:12 AM

今年の抱負はなんですか?


また名乗り遅れました、椿です。


私、椿はまず服を新調するとか、本を買うとかですかね。


取り敢えず自分磨きをしたいとか思ってますね。何故って、その方が好印象でしょう?


自分磨き…まあ、そうですね。髪を切ったりするのとかも良いでしょう。


まあでもお子様だとヒーローになりたい、プリキュアになりたい、お姫様になりたいとかですかね。


可愛らしい。


でも自分磨きってやる事になって抱負とはまた違うやもしれません。


うーん…大人でしたら健康…お酒を程々にするとかでしょうか。


自炊…これはまた難しい。いえ、自炊ではなく新年の抱負が、です。


健康の為に何をするか?です。適度な運動をするとかですかね。


親孝行をするとかでもいいんでしょうか。仕事にいつもより真摯に向き合うとか…


うーん、これは椿にとって難しいお題が出てきてしまいましたね。


一緒に、じっくり考えましょう。


うーん……うーん。


頭をひねるのは嫌いでは無いですが難しいことを考えるのは好きでは無い人もいるでしょう。


当然のことですけどね。


新年の抱負…取り敢えず、私は、更に教養を身に付ける事に致します。


はは、既に教養はございますけども。あ、そんな顔しないでください。椿ジョークです、椿ジョーク!


ほんの軽い冗談です。


教養…椿…椿姫という本をご存知で?この本を読んでみようかな、なんて考えています。


さて、先ずは本を買いに行ってきます。


ではまた、明日、お会いするやもしれません。


椿はこれにて失礼します。

1/3/2024, 1:51:42 AM

今年の抱負


昨年の娘の抱負
『小さな幸せをいっぱい見つける』

目の前にある幸せに気付き
それを集めて育てて守って
大きくしてやる!

1/3/2024, 1:50:58 AM

今年の抱負
今年は、ベターだけれど健康な1年にしたい。
また、わたしは絵を描くのが大好き!だから、いろいろなイラストレーターさんのイラストを参考にして、自分自身の絵柄を確立したい。
またまた、趣味で書いている小説を長続きさせられるようにする。
長くなりましたが、これがわたしの抱負です!

1/3/2024, 1:30:54 AM

今年の抱負。
恐らく上半期と下半期で全く違う生活を送る1年になるだろう。

上半期
仕事を頑張って新施策を実現する。
業務支障のないように綺麗に引き継ぎをする。

下半期
出産と子育て頑張る。
でも自分で抱え過ぎずに人にも頼る。

1/3/2024, 1:04:23 AM

『今年の抱負』は…

お正月から、
地震や航空機事故のニュースが
目に入る

どちらも
人の命にふれた
重いニュースだ

ご本人、ご家族の事を
思うと辛くなる

そこで、今年の
自身の抱負と向き合う

世の中の出来事と
私生活とをわずかでも
重ねながら

         まー

1/3/2024, 12:56:47 AM

「今年の抱負」
というか一体抱負ってなんなんだ?
「心の中に持っている計画・決意。」らしい。
1年の決意か…そうだな
沢山笑える年にしたい。
去年は全力で取り組む年だったから
疲れて笑えてなかったかもしれないね。
今年は心にゆとりをもって
沢山笑います!!

1/3/2024, 12:44:47 AM

今年の抱負…うーん。
書く習慣を続けるって、昨日書いたし、んー、
うーん…。
職場で、上手く立ち回れるようにする!とか。
いやこれは、お願い事だな。いつも後悔や反省をしているもんな。
まぁ、努力する、ということで…以上。

                「今年の抱負」

1/3/2024, 12:37:53 AM

どんなことがあっても
私は私らしくいる
泣いてもいい
怒ってもいい
笑っても 喜んでも
どんな私でもいい

素直な私をみつけてほしいから
飾らない そのままの私を
伝えていきたい

【新年の抱負】#57

1/3/2024, 12:37:34 AM

『今年の抱負』

今年の抱負は、あなたと一緒に過ごす時間を去年よりも増やすことです! って大声で伝えた。声が大きすぎるのはあったけれど、彼は爆笑しながらそのまま私を包み込むように抱きしめた。つられるように私も笑って背中に腕を回した。
    ______やまとゆう

1/2/2024, 11:59:16 PM

早寝早起き今年こそ友達を作る悪友ではなく親友を作りたい

1/2/2024, 11:49:01 PM

「今年の抱負は何?」

「え〜絶対恋人作りたい!!」

「いやいや,ふざけないで答えてよ」

「ふざけてるわけじゃないけどそうだな〜

うーん今年は受験生だからしっかりしていきたいかな」

「へ〜ちょっとまともじゃん」

「そっちは抱負は何にしたの?」

「私はだいたい同じ。
受験生だし勉強しないといけないし
かと言ってめっちゃ遊びに行きたいから
メリハリをつけることが抱負かな」

「今年も頑張らないとね」

「うん,お互い頑張ろう。」





─────『今年の抱負』

1/2/2024, 11:41:44 PM

今年の抱負は
・学習の評定を少しでも上げること
と、
・推しのライブに1回でも行くこと
です!

Next