『不条理』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
世の中不条理なことが多すぎる
今日は特に心の中で
ポイズンを歌ってたわ
納得行かないこともあるけど
明日もがんばるわ
不条理(3月18日)
不条理ってなんですか?
調べてもよくわからなかったです...
僕にとっては意味がよくわからない言葉
「不条理」
「運命の悪戯だから仕方がない」
と無理矢理納得するしかない
どうしようもない事柄が「不条理」です
そっかあ…
だとしたら 産まれてきたことがもう不条理
だったりもするんだろうか
03 18
不条理
今日も、息苦しい水槽の中を泳ぐ魚のように生きていく。
日々家
『不条理』
コンプライアンスが強化され、多種多様なハラスメントが問題視されている昨今ですが、不条理はいつだって付きまとうようです。
そもそも基準になるはずの条理や道理が、一定でもなく明瞭性に乏しい気がしてます。時代で変わるのは仕方ないとしても、情報過多と選択肢の多さで「筋道」が、ふわふわしちゃってると思うのは、気のせいでしょうか?
きっと、この先も世界から不条理はなくならないけど、それらを許してしまうのは、また違う問題だから、、、
きっと、自分の思う筋道を通して生きていけたら格好良い生き方なのかもしれませんね。
(余談:筋道を通す生き方…からの連想ですが、白虎隊で有名な会津武士道に「ならぬものはならぬ」という教えがあり、個人的に好きです。今の時代では理不尽に繋がりかねませんが、スパッとわかりやすく、清々しくさえありますよね。)
Episode.31 不条理
不条理とは| 検索
不条理とは、事柄の筋道が立たないこと。
道理、条理から外れていること。
「あーん?なんだっけこれ、どういうことだ?」
読んでいた小説に出てきた「不条理」がよく分からず調べたものの、さらに訳が分からなくなってしまった。
そうだ、こういう時はマブの織斗に聞こう。
"なー、世界は不条理で溢れているってとこの不条理って
なに?"
"バカに分かりやすく教えるなら、2+2=7になること"
"バカじゃねーし、分かりやすいありがとう"
返信はすぐに来たがとても腹が立つ。
でも分かりやすい、つまりは成り立たないってことか。
「じゃあここは、世界は成り立たないことで溢れてい
る…ってことか?」
たしかにそうなのかもしれない。
最近じゃ議員が脱税したってニュース見たし、これこそ「不条理」なんだろう。
議員だって、議員である前に一人の人間で、さらには国民なんだ。
日本にいるのに、なんで法律で定められている義務を果たさないのか。
国民に対して、日本に踏み入った人に対しての法律なのに、議員は脱税してもいいだなんてわけがない。
…なんて、俺が言えたことじゃないか。
そんな簡単な事じゃないのだろうか…。
世の中の条理・不条理なんて考えていたら、息をするのが苦しくなる。
ならば隠すのだ。
条理・不条理なんてお金で、言葉や技術でいくらでも隠せる。
世の中バレなきゃなんでもいいんだよな、そうだよ。
「はー…織斗ん家いこ」
不条理
難しさを感じて言葉を調べて見たけど
さらに訳がわからなくなりました
こんな題を出されるなんて
不条理だ
(やっぱりよくわからない)
なぜ、どうして? 理解に苦しむ、不条理。落ち着いて時間をかけても向き合ってみよう、心に落ちる答えがきっとある。
不条理にも度が過ぎるだろう、この世界は。
妹が死んだ。昨日、道端に倒れたと思ったら息すらしていなかった。
突然のようで突然ではなかった。
先週は、母が。2週間前は、祖父母が。その1週間前は、父が。みんな1人ずつ死んでいく。
祖父母は、仲が良かったから死ぬ日まで同じだったんだろうなと、桃の味のする飴玉を優しく手渡してくる祖母の顔を思い浮かべながら手を合わせた。
妹をつちの中に埋め、手を合わせたらお水を一口飲んで歩き出す。
大体、こんな場所に行きたいとかを父が言い出さなかったら良かったんだ。一番に早死しやがって、とぶつくさ言いながらあるいた。こんなところ来なければよかった。
まだ開拓されていない「ほし」だからって安心してきたうちの家族が悪いんだ。
この「ほし」では、あちらの「ほし」の生き方だなんて通用しなかった。
あぁ、不条理にもほどが過ぎるだろう、この「ほし」は。
お題「不条理」
追記_不条理の使い方、間違ってるかもしれません!
一応調べましたが、自分の脳では、追いつかず…
「おれ、結婚決まった」
「えぇーーーー!? お、おまえ…独身を貫くって
言ってたじゃねぇかよッ」
彼女願望、結婚願望が
めちゃ強な自分より
「んー。赤ちゃんが出来ちゃったし彼女かわいいし?」
願望の薄い親友の方が先立つ
人生の"不条理"は
「うぅ…惚気やがって」
意地悪だと思う
#不条理
独白 2024/3/18
めちゃデカプリン買っちゃった🎶
春の寒暖差で滅茶苦茶な情緒を取り戻そう🎶
今宵はparty time🎶
「不条理」
この世界は
不条理だと思う
人を騙しても
人を虐めても
楽しそうに生きている奴がいる
人にした事は
自分に帰ってくるって本当ですか?
悪い事したら
バチが当たるって本当ですか?
そんな風には、ぜんぜん見えない!!
やっぱり
この世界は不条理だ…
「不条理」
多数派や高齢者の主張が
必ずしも正しい訳ではないのに優先されるのは
なぜだろう。
昭和の名残りなのか
令和の時代に見合っていないと感じることも、
しばしある。
深夜や早朝も
世は眠っていない。
沢山の人の働きにより
今日も平穏に一日を終えられている。
もっと柔軟性のある世の中になれば…。
ショコラ
不 条 理
意 味 は 「 事 柄 の 筋 道 が 立 た な い こ と 」
そ の 瞬 間 俺 は こ う 思 っ た
人 生 は 不 条 理 だ
何 故 そ う 思 っ た か っ て ?
不 条 理 の 使 い 方 の 例 え で 出 て き た か ら だ
ー 人 生 は 不 条 理 ー
13 作 目
#不条理
必ず 正義が勝つとは言えない
愛がすべて…とは言い切れない
どうして?
なんで?なんて事が
平気でまかり通る世の中
真面目に生きてるからって
報われる世界じゃない
あなただってわかっているはず
それでもそんな世の中で
必死に足掻きながら逆らいながら
頑張ってりゃこそ
人に優しくなれる
愚かな自分さえ赦せるキモチになれる
大人になるのは哀しいことだけど
そんな不条理さえ抱きしめて
笑える自分になれたなら
こんな世の中も
満更でもないそんな気がして
不条理
不条理の意味を調べてみたけど、よくわかんない。姉に不条理の意味を聞くと、「生きてるこの環境のことだよ」と言ったけど、意味がわからない。
中学聖日記というドラマのサントラに、不条理という題の曲がある。不条理ってそんな感じなのかな。不条理の意味はよくないのかもしれないけど、その曲はめっちゃ良い。
ー不条理ー
運命の渦に舞い込む不条理
この世の中の奇妙な定めに涙を流す
無常の喜び、偽りの平等
人々は渦中に取り込まれていく
生まれながらの不平等が支配する
才能や財産に刻まれた縛り
心の奥に秘めた夢や希望は
障壁となり、幻と消えていく
愛する者との別れの痛み
終わりのない悲しみの連鎖
些細な欲望に溺れる人々
心の奥で葛藤と闘い続ける
不条理な世界の中で
真実の探求者が立ち向かう
善と悪、正義と邪悪の境界線を
揺るがぬ信念で彩りながら
人生の喜びを噛みしめるために
不条理に立ち向かう勇気を持とう
微笑みの力で世界を包み込み
不条理に抗い、希望の光を灯そう
不条理
この世は不条理だ。
僕も、君も、社会も、世界も、全て不条理。
そんな世界で、君はどう生きる?
君だけの生き方をするのか?
周りに合わせて息をするのか?
どんな生き方をしようと、君の勝手だ。
僕には関係ない。
君が生きる選択をしても、死ぬ選択をとっても、
僕には関係の無いことだ。
でも、頑張らずに死ぬなよ。
頑張らなきゃ、生きることも出来ないし、自分の生き方を出来やしない。
頑張らなきゃ、やってらんねえんだよ。
何もせずに死ぬのは簡単だ。
でも、頑張ってから死ねよ。
頑張って頑張って頑張って頑張って、そしてから死んでくれ。
この不条理な世界で生きることは、とても大変で、頑張らなきゃいけない。
だから、頑張って、頑張って、頑張りきってから。
「あぁ、頑張ったんだ俺」
って、思えて死ねるようにしろよ。
じゃ、頑張れよ。お互いにな。
不条理
さっき、不受理と間違えて投稿してしまった笑
不条理を調べたら「事柄の筋道が立たないこと」らしい。
筋道なんて、立っている方が珍しいのでは?
こんな考えだから、不条理なのだろうか。
「正しいより大切なこと」
不条理
よく知らない言葉だったので、調べると
「道筋が通ってないこと」
世の中に溢れてることだと思った。
それで良いこともあるのかもしれない。
例えば
住むところも食べていくお金もなくなった。
頼る人もいない。
ホームレスになった人がいる。
悪いことをした人なのかもしれない。
それでホームレスになった?
心優しいいい人といわれる人なのかもしれない。
悪い人であっても、私は食料や衣類を分けてあげたい。
筋道が通らなくても、正しさより優しさを持ちたい。
そう思う人は少なからず居るのではないかと私は思う。
そういう世の中であって欲しいとも思う。
Una