『一年後』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「一年後」
普段はあまり先の事を考えずに、今日一日を大切に生きるようにしている私。
一年後と言われても、ピンとこないけれど
年々、月日が経つのは早く感じるようになったなぁ。
きっとあっという間に一年過ぎていくことでしょう。
たまには一年後に達成できそうな目標でも立ててみようか?
例えば!
来年の5月までに10キロ痩せるとか?
うーん、途方もない(笑)
1年後
1年後 私はどうなっているだろうか
しんでるかな
結婚してるかな ?
いい仕事に着けてるかな ?
1年後って言っても すぐだけど 笑
これ全部 今からじゃなくて今までが 関係してると思う
今まで 努力してないひとは これから 人生 上り坂だし
今まで 努力をしてきて人たちは これからの人生 下り坂だよね
でも
1年後 この世界は何か変わってるかな?
宇宙人が来てる ?
更に地球温暖化が進んでる?
色んなことが思いつくよね
けど 絶対に1年後変わってるのは
自分達 、君たち 自身だよ
あー あのとき 謝っとけばな
とか
わかんなかったところが分かるようになった!
とか
絶対何かひとつ成長してる
けれど 成長するには 努力が必要
結局 全ては 努力 に繋がってるんだよ
あなたの 人生 上り坂ですか? 下り坂ですか?
笑 まぁ あなたの 努力 は どれ程ですかね
では また 次のお題で 。
ここ4、5年くらいを
自分の中では
人生の“暗黒期”と勝手に名付けて、はや数年が過ぎた
この期間にあっては、日々を過ごすことにとらわれすぎて
一年後なんて考える余裕もなかったよ
一年後ねぇ
どうなってるのかな
同じような気持ちでいるかもしれないし
劇的な変化が訪れてるかもしれない!?
先のことは誰にも分からない
これは人類みな等しく 時間もまた平等
ただ時間には限りがあるから
今を当たり前とは思わずに今日も生きてます
2025年5月8日 結果はいかに.
36:一年後
1年後
1年後は病院のベットの上なのかな
あの人と別れて1年ってなるね
急に振ったこと許してくれたかな
ちゃんと幸せになってくれてるかな
大好きな人に気持ち伝えられたかな
新しい彼女に迷惑かけてないよね?
心配かけてないよね?
ただ今でも私は貴方が、
大好きで大好きで、、、、
一年後
一年後僕は何しているだろうか?
未来は自分が日々過ごして
みないとわからない。
だから今を大切に生きて行こうと思う
「一年後」
一年後…
私は一つ歳をとっている
ただそれだけの事
でも
それはすごく素敵な事
365日
平凡な毎日だけど
大切な人と思い出を刻んでいく
その重さ…
その幸せ…
その喜び…
当たり前ではない日常を
これからもあなたと過ごせますように
一年後の私へ
お元気ですか?
あなたは夢を叶えて就職ができましたか?
一年目は分からないことだらけで
とっても大変だと思いますが
頑張ってきた日々を忘れないでね
色んなことを乗り越えてきた
あなたならきっと大丈夫だよ
あなたが笑顔で頑張れるように
今の私がたくさん勉強するからね
体調には気をつけて
たくさん笑って過ごしてください
少し過去のあなたより
一年後も変わらない日々なんだろうけれど、せめて何かは残したいよね。だから今から準備しよう。
一年後、小説の長編を投稿する。
一年後、推しのライブを楽しむ。
一年後、生きて友達と創作を語り楽しむ。
その為には毎日コツコツ積み上げる事が大切で。
でもそれはとっても難しくて。
怠惰を乗り越えて少しずつでも、行動する勇気をだして頑張ります。
日記みたいになってしまったけれど、きっとこれも何かの糧になるはずと信じて。
一年前
美しい花々や星空があった
君の隣には私が居た
今
美しい花々や星空は変わらない
君の隣には私が居る
一年後
美しい花々や星空は変わらない
君の隣に私は居る?
(一年後も貴方の隣にいたい)
貴方はきっと、私が居なくても何も変わらず生きていくんだろうけどそんなの悔しいから、悲しいから、嘘でもいい隣にいる間だけは私が必要だと言っておいて。
隣にいる間だけ、おねがい
貴方がすきなの
答える気がないなら優しくしてよ、先輩
卒業までの一年だけ夢を見させて
■一年後
一年後
一年後の私は、どうなっているんだろう?
想像が付かないけど 今よりは、確実に
身体は、成長し 大人になって居るだろう.... では、心は、どうだろう?
自分では、心が変わったかなんて
大人になったかなんて分からない
まだまだ子供っぽい所もある所は、
否め無い。
一年後 私の心は、大人へと近づいて
居るのだろうか?
成長して、居るのだろうか?
誰かと共に人生を歩んでいるのだろうか?
一年なんて、長い様でいて実は
あっという間それまでにどれだけ
大人になれて居るか!!
自分を磨いて 一歩目の足跡を私の人生の
道に刻み付けたい。
それが一年前の私の目標だ。
「星が綺麗ですね。主様。」
「そうだね、ラムリ。」
ボクは星が好きだ。
でも大好きな人と見る星はもっと好きだ。
「あ、あれ、水瓶座じゃないですか?」
「え、どこ?」
「ほら、あそこですよ。」
「こっからじゃわかんない。」
ボクの近くに来る主様。
ふわっと香ってくるシャンプーの匂い。
「あそこです。あそこ。」
「あ、本当だ。じゃあ次は水瓶座の物語作ろっか」
「はい。主様。」
色々語り合って、メモ帳に書く。
時々絵も描いたりして、物語を紡いでいく。
「水瓶座はね、私の星座。」
「そうなんだ!ボク、メモしておきます。」
「ふふ、次はどんな物語作ろうか。」
そう言って、また星空を見る主様。
その横顔が綺麗で、また、瞳に映る星も綺麗で。
「ね、主様。」
「ん?」
「1年後…いや、10年、100年後も一緒にこうやって星を見ましょうね。」
「うん。もちろん。一緒に見ようね。」
微笑む主様は星より綺麗で。
ボクの目を奪っていく。
「これからも一緒です。主様。
ボクはずっと、ここにいますからね。」
21.一年後
一年なんて
あっというまで
いつのまにか
一年経ってて
なにもできなくて
今年も無駄にしちゃったな。
罪悪感に襲われながら
今年を見送る
一年後は
こんなこと考えなくてもすめばいいな
季は巡る また この花も咲くでしょう
/お題「一年後」より
日記
1年後は どうなってるだろう。
多分 今の仕事を 頑張っていることは
間違いないだろうな。
給料は安いし 残業代は出ないけど🙁
ちょっと 雑談⭐
ハルちゃんの人格について書こうと思う。
人格は 今は7人いる。前はまだいました💦
弘人(38) 直人(35) 広樹(23)
和樹(32) 透(15) 由香(20)
一人目の人格は名前を言わないので
分からない。
トラブルメーカーなので ほんと消えてほしい😮💨
おもに 出ること 多いのは
僕や広樹さんかな?
ほんとは ハルちゃんが主人格なんだから
僕らは 出るべきじゃないんだろうけど
ハルちゃんは もう 精神が限界で
起きてることが 少なくなってしまった…。
だから 僕が代わりに働いている。
今は ほとんど広樹さんが
主人格のようなものだ。
悲しいことだけど 仕方ない。
多重人格の治療なんて 時間もお金もかかる…。
ましてや 市内に 多重人格の治療をしてくれる
病院もない。
ここに自分の病気のことを書くことに
ハルちゃんは 迷ったと思う。
でも ここなら 安心だから 書いたんだろう。
誰にも言えないから。家族にも。
でも 誰かに知ってほしかったんだろう。
ついつい 暗い話になってしまった…。
でも ここに書けて 心が軽くなった気がする。
読んでくれて ありがとう⭐ 透
桜の下で君は言った。
「次に桜が咲いたらここで会おう。」
その木は、伐採されてしまった。
小3の奈美は友達の桜と未来の自分に
手紙を書くことに。
「いちー...年後のわたし..へ、っと!」
自由帳の紙をハサミで切り取った紙に
そう書く。そして声に出す奈美。
「えっ、1年後っ?」
桜は奈美の紙をチラッとのぞき込んだ。
「うん、1年後。桜ちゃんは?」
奈美が桜の顔を見て聞くと
「大人になった自分に手紙を書いてるよっ
あ、9年後ね。」
桜は、そう言いながら鉛筆の持つ手を動かす。
「へえ。大人になった自分...かあ。」
奈美は手を止めて、
天井をぼーっと眺めながら 話し始めた。
「大人になったら自分やりたいことやるかな。
きっと。大人になったら好きなこといっぱい
できるだろうしっ..だから、1年後は今やりたいって
思ってるー..モデルさんなるとかっ!そういう夢を
叶えるように、努力できるように、飽きらめない
ようにー...わたしは1年後に手紙を書くかな
まあ、未来の自分に今のわたしから手紙で応援するって感じっ」
ははっと笑いながら奈美は言うと、
止めていた手を動かし始めた。
奈美の話を聞いていた桜は
「1年後も10年後も100年後もっ!
....一緒がいいね。」
と、嬉しそうで、悲しそうでー...無理やり笑ってる
ような表情で話す。
──しかし、奈美にはバレバレだった。
励ますかのように
「ぜーったいだよー!絶対絶対っー!
無限大親友っ!!」
奈美は桜の手を取ってぎゅっと握った。
桜は自然に笑みを浮かべて
「うん...っ!」
と顔を見合わせた。
「1年後」
私は未来の自分に手紙書いて
缶ケースにしまってます
(なんで缶ケース?w)
..多分捨てます(笑)
はい、えーと現実話になりますが(?)
前の投稿の最後の方見れば分かると思うんですけど
好きな人と隣の席ー...なれましたー!!
もう涙出ちゃったw
近くの席の人(私の好きな人知ってる人)に
「え、泣いてるよw」って言われましたw
友達に、よかったね!ってもう何回言われたか
覚えてません(笑)
神社でお参りしたかいあったわ..
これからめーっちゃ楽しみです‼️
あぁ、入院してから、今日で3日目そろそろ退屈になってきた。友達がゲームで遊んでくれるけど、退屈だ
一年後
また桜が見れるだろうか
またこの海を見れるだろうか
またおいしいものを食べれるだろうか
また雪をさわれるだろうか
生への執着がなくなり
死への恐怖もない
ただ闇へ一歩進んでいるだけ
それでも花をきれいだと思う
波の音や風の音 自然の音を美しいと思う
ただその思いも心からすり抜ける
いつからだろう
いつからこんなに空っぽになったのか
“一年後”
「明日の事さえも、分からないよ」
と…
いつもの私だったら、思った だろう。
“一年後” なんて “鬼が笑う”と…
けれど…今年は
“2025年5月10日又は11日”
“一年後”
「私の願いが、叶いますように」
2024年5月8日
この“一年後”の題材にて
2025年5月8日 の私へ
「願いは、叶いますか?」
2025年5月8日
この“一年後”の題材をうけて
2024年5月8日の私へ
「 」