『バレンタイン』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
数年前から、バレンタインチョコは家族と親友と自分の為だけに買っている。
この時限定のチョコレート、この時限定のパッケージ。要は期間限定を楽しみたいだけなのだ。
特設会場に並ぶたくさんのチョコも、普段から店に並んでいたら多分買わなかっただろう。
数日前から煽るマスコミ、購買意欲をそそる会場のディスプレイ、甘い香りに、ポップなBGM。
そう言えば、特設会場で「バレンタイン・キッス」が流れることもいつの間にか無くなった気がする。
本命チョコに友チョコ、義理チョコ、ご褒美チョコ。
次から次へとトレンドが現れて、毎年買わなきゃ、という気にさせる。
乗せられやすいのだろう。
でもまぁ、年に一度くらい流行りに乗って、みんなと同じ事をするのも楽しいものだ。
こうして我が家にまた、可愛いけれど使い道の無い缶や箱が増えていく。
END
「バレンタイン」
【バレンタイン】
小学生4年生のバレンタイン、1度だけ2歳からの幼馴染みに渡したことがあるのを鮮明に覚えている。
小学校時代お菓子作りにハマっていた私は、所謂「平成女児チョコ」ではなく1から生チョコを作ったり、リキュール入りのダイスチョコを作ったり、紅茶のパウンドケーキを焼いたりと、バレンタインで無双しまくっていた。バレンタインの時期に恋した経験がまだ無かったため、友達に配り歩いて同性からの支持を総ナメしていたからだ。
しかしその年、2歳からの関係である幼馴染みの男の子に今まで1度もバレンタインをあげたことが無いことに気が付いた。幼馴染みはその前の年にひいおばあちゃんが亡くなってしまったため年賀状のやり取りが出来なかった。なら年も明けたことだし年賀状の代わりにバレンタインチョコを作って渡そうと決め、生チョコとバナナマフィンを作った。徒歩10分圏内の幼馴染みの家に行き、実際に渡した時は特にリアクションは貰えなかったものの、翌月のお返しが約10000円相当のお高いミニタルトの詰め合わせだった。これだけはずっと覚えている。
今日は待ちに待ったバレンタイン。
私はいつもチョコを用意しない。
色々面倒だったからだ。
でも、今年からは用意することにした。別にお返しが欲しい、とか彼氏が欲しい。とかそんなんじゃない。
なんだかんだで、日頃仲良しの友人とお菓子の交換が出来ることは、青春の1ページになる気がして。そういうのに無縁だった私は憧れを抱いていたから。
だから、あなたの分も。頑張ったから、受け取って?
唆す月に煽られバレンタイン
チョコもないけど駆け出す夜の淵
〈バレンタイン〉
バレンタインはチョコレート業界の戦略が大成功したイベントである。
女性から好きな人へ告白するための良い機会を作ってくれた。
それから時代は変わり…義理チョコ、友チョコ、推しチョコや自分用チョコへと多様性が増えてきた。
女性だけに限らず、男性から贈られることもある。
ともかくとして、このバレンタイン時期にしか限定発売されないチョコを求めて、私も例外なく毎年必ず買いに行くのだ。
なぜって、自分が食べたいからだ!!
刻んだチョコレートを
温めた生クリームに入れて
混ぜ混ぜ
お好みでブランデーも
冷蔵庫で固めて
小ぶりに丸める
ココアパウダーや
シュガーパウダー
でコーティング
お菓子作りは正確さと
タイミングが大事
あとセンス
美味しいトリュフはいかがかな
バレンタインデーは
買うのも作るのも大変よね
親にストレスのはけ口にされて
夢も否定されてほんと殺したい
早く死んで、お願いだから親の病気治らないで
門限7時とか親側からしたら楽なんだろうな
高校2年生だよ自由にさせろ
千葉ロッテマリーンズ
ボビーバレンタイン元監督が
国生さゆりさんの
バレンタインディキスを歌い…
本音はそんなことは…
どうでもよくて…
今君とキスしたい…
それが本心です!
いけないですか?
ダメでしょうか?
キスしたい…のですが…
君とですが…いけませんか?
そう君です…君とです…
君とキスがしたいのです…♪
Kiss Me please
please Kiss Me
please please Kiss
バレンタイン
私的には平日
日本では女性が
海外では男性が
何かを贈る日らしい
実体験がないけど
嬉しいものなんじゃないかな
多分お題にあがるけど
そのお返しがホワイトデー
貰ってなければ
返さなくていいのは謎
男性から女性に
何かを贈ってもいいはずでは
別に貰わなくてもね
まぁ私は贈らないけど
とりあえず相手もいないしね
これが感謝なら
普段から贈られていても
この日が1つの形にはなる
とは思う
この類の祝日が割とある
父母敬老に子供の男女にと
しかし私には特に関係ない日
世にある様々は
私の為にはない
だけど私の為にはなる
私も一応その一部ではある
お陰様で生きてはいけてます
普通の日
それを賑わす
あなたたち
こと過ぎ去れば
儚い焚き火
#32 バレンタイン
@philosophy_Mid 自分の適当な頭の中を投稿しているので、暇な方は見てください。暇ではない方も見てください。失礼します。(あ、Xで調べたら出てくるはずです)
恋愛アンケートバレンタイン偏 皆さんのバレンタインは、なんですか?私のバレンタインは、平日だったので特に特別な日では、なかったのですが友達の話でモヤモヤした気持ちになりました。友達は、好きな人にチョコレートを上げたいけれど、上げられないと言っていました。私は、友達の好きな人を知っていました。けれど、その人と幼なじみで好きでした。私は、バレンタインに上げたことがありました。私は、友達の恋愛を応援できそうにありません。貴方ならどうしますか?
作者 k
甘い香りに包まれて
幸せそうに君が笑う
美味しそうなチョコレートの
様々な形や彩りよりも
優しく微笑む君の横顔が
僕は…好き
甘い香りと濃厚でビターな
チョコの香りに包まれて
しっとりと絡みつくように
見つめる君の瞳に
僕は…恋をしたんだ
バレンタインというこの日が
僕にとっての愛の始まった日
誰よりも君を…愛している
バレンタイン
何日も前からみんなそわそわ
本番に向けて試作を繰り返したり
可愛いラッピングを選んだり
前日はみんな一生懸命
真剣な面持ちで台所を占拠する
愛情こもったチョコレート
最高に美味しいに決まっている
当日はみんなドキドキしてる
後ろ手に包を抱えて
それぞれが大事な人を待つ
上手くいくといいね
素敵な一日になりますように
ハッピーバレンタイン!
テーマ『バレンタイン』
姉や母から大粒のチョコをもらった彼氏は
もうこれ以上チョコはいらないと言っていたので
私からはチョコじゃなくて、普段行かないコンビニ限定っぽい
細めのじゃ◯◯こをあげることにした
気に入ってくれたみたいで嬉しかった
お姉さんとお母さんが彼にあげたチョコを
私も少し分けてもらって食べたけれど
大粒で甘くて、一粒で満足できるチョコだった
(今日の歯科検診に引っかからなくてよかった)
きよく
かがやかに
たかく
ただひとりに
なんぢ
星のごとく
( 詩 佐藤春夫 )
小さなメッセージカードに
この詩を書き写し
手作りチョコに添えて
あのひとに手渡しました
今夜は
思いが駆け巡り
眠れない夜になりそうです…
# バレンタイン
バレンタイン。
1年に1度、チョコと共に想いを渡す日。
好きな人、友達、家族、クラスメイト。
誰に渡すかは人それぞれ。渡さないという選択肢もある。
でも、なぜわざわざこの日に渡すのだろう。
別にいつでも渡せばいい。この日にしか渡してはいけないなんて決まりはない。
でもなぜか人間は、この日を選んで渡すのだ。
わたしは、それは人間が繊細で臆病だからだと思う。
人間はきっと怖いのだ。こんななんでもない日に突然告ったら変かな、いつ告白するのがおかしくないかなとか、いろいろ気にしてしまう。
だからバレンタインなんて日をつくったのだろう。
そんな事情を想像すると、なんだか微笑ましくなるのだ。
簡単には伝えにくい想い。告白でなくとも、誰にでもそれはきっとあるのだろう。せっかくだから、この微笑ましい日を活用してみるのも悪くない。
わたしもそうすることにする。わたしに好きな人というのはいないので、お父さんにでも渡すことにした。
いつもはあまり伝える機会のないこの想い。チョコマフィンにのせて、手紙と共に、手渡しで。
「いつもありがとう」
バレンタイン
こんなに苦くて甘いバレンタインは初めて
そうだよね、分かってたよ
少しでも期待してた僕が馬鹿だった
バレンタイン
バレンタインには、夫に一応どんなものがいい?と聞いてみる
無類のチョコ好きなはずの夫ではあるが、毎年どうも質より量らしい
あまり高いものは好まないとても経済的な人
時にこれは製菓用では?と間違いそうなごっつい板チョコをリクエストされたり
ある時はコストコのとにかく量がたくさん入ったものがいいとか
毎年女子っぽいお買い物とは程遠いわたしのバレンタイン
で、今年は久しぶりにデパートのチョコ売り場で買うよと宣言!
ちょっとおしゃれで繊細で素敵なチョコ
生チョコとトリュフそして焼き菓子
ついついたくさん選んじゃったよ
今年は選ぶ楽しみも味わせてくれてありがとね
バレンタイン
パッピーバレンタイン!
略してハピバ。
略すとさ、誕生日と間違えてしまうな。
でも、僕の友達にバレンタインの日が誕生日の人がいるから両方の意味で使える。
なんて便利なのだろう。
バレンタインは、本命と義理と友がある。
本命は好きな人にあげるってことはわかるけど、今だに義理と友の違いがわからない。
ちょっと調べてみるか。
・・・・・。
フムフム。
義理はお世話になった人に渡すものらしい。
それは性別関係なくね。
友の方は同性の友達にあげるものらしい。
へえ、知らなかった。
バレンタインって、女の子がチョコとか何かしらを異性に渡すってイメージが僕にはある。
けどさ、あんま聞かないよね。
ホワイトデーの時に友とか義理とかって。
ホワイトデーはバレンタインのお返しってイメージがすごい強い。
僕はホワイトデーの日にちが分からなくてね。
バレンタインですら分からない。
先週あった連休はなんでなのかすら知らない。
やばいな、これは日本人としてやばい気がする。
まあ、それは後でいいや。
あなたは渡したい人に渡せましたか?
これに関しては貰う側は感謝しかないよね。
だって、自分のことを思ってくれているから。
本命じゃなくても、あげたい、貰って欲しいって思われてるだけでもう幸せじゃん。
けど、バレンタインをよく思ってない人もいるかもしれない。
そういう方には、、まあ僕はなんとも言えないね。
頑張って!渡せるように応援してるよ!
それでは今日は、以上です。
Happy Valentine!!
春
君と花畑に行って花の分別をしてたよね、花の近くに名前が描いてある看板があったのに君は気づかなかったよね。
夏
夏祭りに行ったよね。君がはしゃぎし過ぎてチョコバナナを落としてたのを見て笑っちゃったな。
秋
栗料理を食べに行ったね。君は美味しい美味しいって言ってたから気づいてなかったのかもしれないけど口元に栗付いてたよ?
冬
雪が降ったから君は「積もるかな積もるかな!」ってワクワクしてたよね、すっごい可愛かったな
そして、2月14日
今日はバレンタインだね。
君の作る生チョコタルトは
美味しかったな〜、
2年前は焦がしちゃってて少し苦かったや、
急がなくたって良かったのに……
あーあ、…
今年も食べたかったな。
今日は君の命日だ。
今年は何処に出かけようか。
皆様なかなか投稿してなくてすいません😭
私生活で色々忙しくて
投稿出来ませんでした😫💦
バレンタインと言えばやはり
チョコですよね!
今回の題名は
「あの日君は_____」
です!
ここまで見てくれてありがとうございました‼️‼️‼️