『もしもタイムマシンがあったなら』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
もしもタイムマシンがあったなら、
私は行かないという選択をする。
理由は、今がそれなりに充実しているし
過去じゃなくて未来を仮に見に行ったとして、
良いとは言えない未来だったとしたら落胆
してしまうからだ。
…とりあえず、今を楽しんで生きるしかない、
ということになる。
お題「もしもタイムマシンがあったなら」
もしもタイムマシンがあったら、やはり、学生時代に戻りたいかな。そう、高校生ぐらいかな。そして、できれば大学とか行ってみたいな。
キャンパスライフとか、憧れるなあ。
勉強はちょっと。。だけど、大学生の楽しそうな雰囲気を味わったり、学食とかしてみたいかな。
だから、大学は短大とかで就職もさほど大変じゃ無い時期の大学生。
恋愛、、は。特に関心ないかな。
今と同じく。笑
もしも、時間を遡れる、あるいは未来に行ける機械があったら。
貴女がどうするか、もう分かっています。
そう、貴女はどこへも行きません。
今、ここを生きようとするでしょう。
苦しいことや悲しいことを、貴女の人生から完全に取り除くことはできません。けれど、貴女は強いひとです。貴女はそれらと向かい合って、糧にして、生を歩んでいくことができます。
そうやって、楽しいこと、嬉しいこともじっくり感じて味わいながら、貴女は今を生きることで、生を全うするでしょう。
俺たちは少し、過保護すぎましたね。
今世の貴女をあまりに大事に大事にしすぎて、全ての苦しみ、悲しみ、災いから遠ざけようとしてしまった。
けれど貴女は、俺たちに思い出させてくれました。
貴女は誰より優しく、愛情深く、そして勇気のあるひとだということを。そんなひとを苦しみから遠ざけたところで、貴女はより葛藤を深めるだけだということを。
今世も貴女は、立派に、気高く、美しく、人生を生ききるでしょう。
そんな貴女をお傍で見守れることを、俺たちは誇りに思います。
もしもタイムマシンがあったなら、自分の脳みそも時間が戻って、結局戻ったところから同じことをやり直すだけ、というかタイムマシンなんかもうできていて、何度も同じ時間を繰り返しているのかもしれない。
自分だけ時間が戻らずに時間と記憶が続いていくなんて仕組みの方が、桁ちがいに難しいと思う。
もしもタイムマシンがあったなら
終戦決定寸前に行ってみたい!
そして、昭和天皇陛下に講和を、
後、三カ月延ばすように進言する!
当時の進駐軍の調査団は
「後、三カ月講和が遅れたらアメリカ本土が重大な危機にさらされていた」
と記録を残しているそうだ!
現在のアメリカの軍事専門家も後三カ月講和が遅れたらアメリカが敗戦してだろうと、断言しているらしい!
それにしても、そもそも戦争に勝ち負けがあるのだろうか?
日米合作映画ではギブアップしたのは(講和を持ちかけて来たのは)アメリカ側だ!
勿論、日米だけでも1000万人以上が、戦死した状態では、一刻も早い停戦がベストチョイスだったのだろう!
個人的には、このまま過去に戻ってやり直すより、本当に若く本当に健康な体に、戻りたい!
徳博🤣
♡もっと読みたい♡1413♡記念号♡
通算117作目
もしもタイムマシンがあったなら
他人を信じられなくなってしまう。
なぜなら目の前のその人は、すでにタイムマシンで未来を知っている可能性があるから。自分の都合の良い未来に改変するため、私をコントロールしようとするかもしれない。
誰もこれから先の未来を知らない、公平な時代に生まれてよかった。私の行動で未来は変わるし、その可能性は何にも縛られていない。
過去に戻って
あの青春を
側で応援したい。
いっぱい泣いて
いっぱい喋って
いっぱい努力した
あの青春。
どう
頑張るのが
正解なのか
全然
分からなくて
認めてほしい人たちに
認めてもらえなくて
でも、
出来ることを
ひたすら
コツコツ
やるしかなくて。
不器用な
頑張り方をしてる
あの時のわたしを
えらい!
頑張ってるね!
って
今の
わたしが
いっぱい
褒めてあげたい。
#もしもタイムマシンがあったなら
過去に行きたい。自分の犯してきた過ちを消すことができたら、どれだけ幸せだろうか。だが、その時残された自分は、本当に自分と言えるのだろうか。
戻りたい過去はない
未来はきっと今行っても変わってる
過去は今が積み重なったものだ
未来はこれからやってくる今だ
今が一番大切だ
タイムマシーンができても私は使わないだろう
どうにもならないと分かっていても
その時の目一杯で対応するようにと
過去の私に伝えたい
結果 何もできなくても
後悔するより ずっといい
それが自己満足でも 偽善でも
後悔するより ずっといい
#もしもタイムマシンがあったなら
『sistar』
近くに、落雷がどうやら落ちたらしいとのことで、先生たちは私たちに任せて行ってしまった(^_^;)
ざわざわする中で、私たちはドラえもんののび太君のような心境だった。でも、😯❢私たちには、出木杉君がいるんだった。
高橋君は、わざと『オーマイガー』と両手を上げて見せた。
高橋君は、スルリと、私たちの脇を通り陽葵ちゃんとヒソヒソ話して出て言った。
そして、暗転した。木田君と夏音ちゃんと私たちは、『大丈夫だよ~(^_^;)』と、声にした。
ツカツカと、床を歩く音がした👣
『人間の皆さんこんにちは。否、今日は、お化けだったよね🎵。今から、陽葵先生の演奏で、アニメワンピースの『We are!』をみんなで歌いたい人は、いるかな〜?!』と、高橋君は、みんなを煽った。上手い(≧▽≦)🎵!!高橋君は、神父さんのコスプレだった、クレージージャーニーの天草四郎の影響かな〜??
みんなは、元気よく、返事をした。
陽葵ちゃんは、軽快に鍵盤を鳴らした。 ーーまるで、セカオワのサオリちゃんのようだった✨
『ありたっけの夢をしまかけ集め宝物を探しに行こうぜ〜!!ワンピース、!!🌻』と、木田君は、ゲゲゲの鬼太郎、そんな鬼太郎がリードした🎵
かなり、カオスかも、ネ🎵これはこれで、いとをかし、なので……。
苺さんや園長先生やもも先生たちが帰って来たホッ。
暫くして、もも先生が、キレイな水色のリボン付きのワンピースを着て、舞台に立った。ーー片手に、フルートを握っていた。
『あんずちゃん、夏音ちゃん、陽葵ちゃん。おいで🎵』と、呼ばれた😯❢エッ。
長イスから、立ち上がり、陽葵ちゃんと夏音ちゃんの手を繋ぎ、私たちは、歩いた。
『一緒に、ハートオブユアワールド、歌おう🎵』と、もも先生に言われた。聴いたことは有るけど……。
キレイな唇に、そっと、フルートが置かれた。🎵🎵🎵拍手と歓声が上がった。うあ〜、ハードルが、ネ……。
『人魚姫になったつもりで。』と、もも先生は、私たちに囁いた。私は、想先生のことを浮かべてしまった…。○o。.
私が暗い顔してたら夏音ちゃんが『デコピン🎵』と、言って来た。ニヤニヤしてしまった。もも先生が、『メツ❌❢あんずちゃんも陽葵ちゃんも夏音ちゃんも悲しい顔も、ふざけてもダメ🙅だよ~。
人魚姫は、王子さまにアコガレて、不安だけども新しいトビラを開けるような、ドキドキ💗した気持ちと王子さまをお慕いします。とゆう気持ちで歌って下さい😊ときめくハートを忘れないでネ🎵、Restartだよ。』と怒られた。(^_^;)
『ハイ、ごめんなさい💦』と、私たちは謝った、でも、素敵❤ときめくハートかぁ……。○o。.
作詞した方も、リトルマーメイドの気持ちになって創られたのネ○o。.おこがましいけど、私の文活と多分、一緒だよネ(。>﹏<。)
歌わなきゃ、私たちのリトルマーメイドを○o。.。
ーーまた、もも先生は、キレイな唇をフルートに調べを乗せた。
続く
【もしもタイムマシンがあったなら】
きっとタイムマシンの中は
心が浮かぶようなようなギターと
透き通った空のようなピアノが流れていて
そこから見える景色も
同じく澄んだ景色が広がっていることだろう
まだボーカルの居ない音源を握りしめて
未来のきみはどんな歌声で歌うんだろうと想いを馳せ
未来からやってきたきみのハジマリの場所
クワガタが絶滅した『無機質な空の色に広がる
未来都市』だったとしても
僕のいる世界と変わらない『ささやかな日常の
ぬくもりを少し期待しながら』
もしきみと逢えたなら
『「こんな歌あったね」って君と笑いたいんだ』
そんな妄想を今日も言葉に書き起こして
未来のきみの隣に居られるようになんて
そっとメロディーで包んで
やっぱり自信が無くって
ポケットの中に隠した
2024-07-22
もしもタイムマシンがあったなら
もしもタイムマシンがあったなら、私は自分の今の選択が正しかったのか確かめたい。本当に本当によく考えて迷って決断した選択だけど、これが正しいか分からない。未来の自分がこの選択のせいで不幸になってしまっていたら申し訳ない。けれど、そんな答え合わせはその時にならないと分からなくて今は出来ない。だから、今この瞬間を頑張るしかない。
自分の選択を正解にするために。
#2 “本日のテーマ”
もしもタイムマシンがあったなら
[世界の歴史を書きかえる?]
大前提として、タイムマシンを使用するということは、歴史を改変するということになります。改変された歴史には、何かの拍子に生まれるはずだった命が無かったことになり、生まれることのなかった命が誕生するかもしれません。それのどこまでを必要悪として許容するか、考えることが必要になります。
只今より第三次世界大戦が始まる、と仮定しましょう。その場合、人類が終末を迎えることにならないよう過去にタイムリープすることでしょう。その過程で、生まれるはずの命が消えてしまっても、最善を尽くした結果での背負うべき必要悪と捉えられることでしょう。
今度は、今から歴史上の人物に会いたいからタイムマシンに乗るとします。これは、あくまでも個人的な理由での使用です。個人の自由をどこまで許すのか、それはその時代の道徳観によることでしょう。
そもそも、タイムマシンが生まれた時点で、戦争が始まる、または既に始まっていて追い詰められた結果生み出した武器という可能性が大きいのです。
2024年までに戦争を70年しなかった国は、アイスランド、フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、スイス、ブータン、 日本の8か国のみだそう。世界は196か 国あるというのに。いかに人類が地球を壊す戦争をやめられないか判ります。そんな時代にタイムマシンを生みだしても兵器として消耗されるだけでしょう。夢もヘチマもありません。
だから、未来にタイムマシンが生まれたときは、皆がお互いのことを思いやれる世界になっていることを願います。そんな世界が、やってくる未来はあるのか。もしそんな世界になったら、思いやれない人類はどうかなるのか。気になります。
タイムマシンに乗って
過去に行っても
そこで会うのは過去の人
未来に行っても
そこで会うのは未来の人
私が会いたいのは、
今の人
理沙ちゃんのパパは、未来への創造的思考と過去からの戦略的思考をもとに、企業の未来を構想するプロジェクトに取り組んでいるんだ。
これは「働き方の未来」をテーマにしたタイムマシンブランディングというもの。
データを活用して過去や未来をデジタル的に計測し、将来の企業設計を作成するらしいんだよね。
でも、もしもタイムマシンがあったなら、デジタル計測なんてややこしいことをしなくて楽チンなのにね。
「もしもタイムマシンがあったなら」
〈お題:もしもタイムマシンがあったなら〉
ー評価:駄作
夢は見みます。
大きなお金を手に入れる夢です。
宝くじには必ず当選して、博打を打てば勝利する。未来すら予見して、過去を振り返れば過ちは無し。そんな人物に成っていました。
夢を見ました。
小さな幸せを得る夢です。
行く先々で事故を防止し、ポイ捨てを拾う小さな善行が、人を救う。街を救う。日常を救う。
それを自覚した人物に成っていました。
夢を見ました。
大きな助言をある日貰って、助言通りに動く夢です。
…。
気が付いたら、この世の反対側で世界の滅亡が始まるのです。
その夢を叶える為にはタイムマシンと何かが欠けています。
「もしもタイムマシンがあったなら」
使わない。
なぜなら、寝て起きたら
すぐに時間は過ぎているから。
そして、過去はもう気にしないことにしたから。
それに、タイムマシンを使う暇があったら
今の自分をより良くしたい。
まずは、好みの香りの入浴剤を入れた
ぬるめのお湯にゆっくり浸かる。
そして、リラックスしたらぐっすり眠りたい。
だから、もしタイムマシンがあっても
私は使わない。
「もしもタイムマシンがあったなら」
過去にも未来にも行ける魔法のような
タイムマシンがあったのなら。
過去に行って未来改変?
未来に行って地球のヒーローにでもなる?
なんでも出来ちゃう。
けど、バタフライエフェクトって知ってる?
蝶が飛ぶ事というほんの小さな出来事一つが、
未来への大きな出来事に繋がる。
もしほんの小さな過去での行動が未来への
影響がとてつもなかったら?
自分が何か行動するだけで地球が滅びるかもしれない。
親しい仲を自分で手に掛けてしまうかもしれない。
自分という存在が、無くなってしまうかもしれない。
それは未来だって同じ。
それでも、"もしもタイムマシンがあったなら"
貴方は一体どういう行動を起こすのですか?