どこにも書けないこと』の作文集

Open App

どこにも書けないこと』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

2/7/2024, 11:52:43 AM

「どこにも書けないこと」

どこにも書けない、誰にも言えない、バレちゃいけない、
そんなことを思いながら毎日過ごすのなんて辛くて辛くて仕方ない、。けど楽しいし、好きだから君に沼ってしまう、。
こんな都合のいい関係って良くないの分かってる。

君はすきだよ、愛してる、って言ってくれる。
もちろん嬉しいに決まってる。けど、それは本心なのか…
たまに分からなくなる、。
自分でもたまに自分ってなにしてるんだろって思う時ある。
楽しい反面辛い部分もある、それに君は少しでも気づいてくれているのだろうか…、。
そう思いながら今日も布団で目を瞑り朝を迎える。

2/7/2024, 11:50:52 AM

目を開けたら真っ白な世界にいた。
白だけだと寂しい気がしたから私の色を付けようと思った。

でも、でもね。
真っ白なのにどこにも書けないの。
その白は今でも輝き続けている。

2/7/2024, 11:50:25 AM

どこにもかけないし、誰にも言えないこと。2つある。

 1つ目は、修学旅行で同じ班だった男の子がいいなと思ってたことだ。その子とは、電車もバスもずっと隣の席だった。おかげで、あんまし仲良くない女子と無駄話することなく楽しく過ごすことが出来た。私は恋とか愛とか無関係みたいなキャラで過ごしてきた。だから修学旅行終わった後も、「〇〇イケメンだったけどずっと一緒にいたら惚れちゃわないの?」なんて言われてたけど、「いい人だなとは思った」なんて答えてた。

 2つ目は、「好きになってもらえるように頑張ります」事件である。とある男の子にそんな事言われたのだった。耐性のない私は、黙っちゃってたけど、「忘れて」とかドラマっぽいなとか思いながら、いつもの日常に戻った。

誰にも話せない話読んでいただきありがとうございます笑

2/7/2024, 11:50:22 AM

どこにも書けないこと。
それは、この人生は2周目だと言うこと。


貴方に想いを伝えるために戻ってきた。
馬鹿だなって皆んなは思うだろう。

でも、貴方が私の幸せだから。全てだから。


でも何で? 
戻ってきても貴方がこの世界に居ないなんて。


ーー

私の好きな小説家さんの話からインスピレーションを受けて執筆しました。

好きと伝えられるって良いことですね。
小説を書いていて、いつも思います笑

【いつも投稿してすぐに♡を押してくださる方が居ます。本当に嬉しいです!有難うございます!】

2/7/2024, 11:50:20 AM

そりゃあるよ!
未だどこにも
言えないし
書けないことも
生きてる証♪

お題☆どこにも//書けないこと

2/7/2024, 11:49:58 AM

12年前、冷蔵庫でコールドスリープをした幼馴染が
最近、冷蔵庫から出てきたこと。
【どこにも書けないこと】2024/02/07

2/7/2024, 11:45:30 AM

「どこにも書けない事」

私の本当の気持ちは…
誰にも言えない
どこにも書けない

私の本当の願いも…
誰にも言えない
どこにも書けない

その
誰にも言えない
どこにも書けない事を
知っている唯一の存在

世界一 口が堅くて
何でも言える唯一の存在

あんな事…
誰にも言えないよ
いつも泣いてごめんね
本当に居てくれてありがとう


さぁ、おいで…
ちゅ〜るの時間だよっ♡

2/7/2024, 11:44:16 AM

どこにも書けないこと

どこにも書けないこと。そりゃ、ここにも書くわけないよ。だって、どこにも書けないことだから。

そんなわざわざ、人の目に晒されるこのアプリにも、日記にだって、書けるわけないよ。どこにも書けないんだし。

いや、いくら頼まれたって、書けるわけない。書かないったら、書かないよ。

…「あなたが好き」だなんて、どこにも書けないし…

2/7/2024, 11:41:56 AM

『どこにも書けないこと』

誰にも言えないこと
どこにも書けないこと

バレてはいけないこと
気付かれてはいけないこと

世界一優しい人間と謳われる男だって
いつもにこにこ喋りかけてくれるばあちゃんだって

そんなもの一つや二つあたりまえにあるさ

そんなもの金庫に入れて鍵をしちゃえばへっちゃらさ

何も怖くない

恐れるものはこんなちっぽけなものじゃないんだ

2/7/2024, 11:40:38 AM

みなさんは臭い玉(膿栓)を知っていますか。

喉の奥の方にできる白い玉のことです。

人間の体って本当に面白いなぁって思うのですが、くしゃみしたりすると、その勢いでとれてきます。

米粒くらいのから、小豆大の物まで。

飛び出してきた時はテンションが上がります。

そして、これが後を引く臭いがします。

臭いのだけど、実は結構好きです。

でも、もっと恥ずかしいことは流石にどこにも書けないので、今日のところはこれで勘弁してください。

【どこにも書けないこと】

2/7/2024, 11:39:00 AM

“私には何人もの「わたし」がいる。
例えば、家族の前のわたし、友達の前のわたし、先輩の前のわたし。
人によって、私の性格や態度、声のトーンが変わる。今挙げたのはほんの一握りで、友達でも、仲の良い友達とクラスメイト程度の友達では全く違ったわたしが出てくる。
本当のわたしはどれなのだろう。いつか見つけられたらいいな。”

そんなこと市の文集に向けて書いたら選ばれた。
我ながら驚いたが、もしかしたら共感してもらえるかもしれないと少し期待を抱いた。
しかし、反応は思っていたのと違った。
私の作文を読んだクラスメイトから、
「本当の〇〇ちゃんを見せていいんだよ!」とか、
「どんな〇〇ちゃんでも大好きだよ!」とか。
お世辞でも嬉しいが、何か違う。
こんなこと到底先生たちに見せる作文には書けなかったが、ここで伝えたい。
全国でこれを読んでいる方々に届けたい。
私は本当の自分を故意に隠しているわけじゃない。
多重人格というわけでもない。
こんなこと当たり前みたいだけど、私にとっては苦痛でしかないのだ。
周りからは八方美人だと思われたり、誰かに出会う度、次から次に新しいわたしが出てきたりする自分が大嫌いだ。
こんな自分なんて殺してしまいたいと何度も思った。
それでも一生付き合っていく自分だから、好きになりたい。
文集を通して、世界にはこんなことで苦しい思いを抱えている人がいるということ、それを一人で抱え込んでほしくないことを伝えたかった。

この気持ちは周りには伝えられません。
文字の羅列で、伝わるわけありません。
だけど、少しでも私の思いが伝わっていれば幸いです。
またいつか、どこかで。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
今日から始めた新人ですが、何卒よろしくお願いします!

2/7/2024, 11:38:50 AM

どこにも書けないことを書ける場所

そんな場所はきっとこれからどんどん無くなる

本音をさらっと発信することのリスク

透明性や純度の高い言動を求められるストレス

気付いたらどこにも書けないような本心を抱えたまま

溜めすぎた言葉がぐちゃぐちゃに絡まってほどけない

2/7/2024, 11:38:48 AM

うざい

ふざけんな

死ね

そんなよくある愚痴

みんなは書いている

だけど私は書けない

私は"そういう人"ではないから

思っても書けない

"こういう事"を書く人ではないから

だから×ボタンを押し続ける

この気持ちは

一体どこに書けばいいの?

お題『どこにも書けないこと』

2/7/2024, 11:38:22 AM

「どこにも書けないこと」



人の前では弱音は吐かないように生きているけれど
家では電気を消してストーブの前で泣く日もあります。

吐けない弱音は書きとめます。

言えないこともここに書きます。

今日は悲しいことがありました。
私は文を書くことが好きです。
でも、学校の作文は嫌いです。

物事に対して思った心の声を書き殴れば、
赤いペンで線を引かれます。

なぜ、私は考えるのか、
なぜ、私は表現するのか分からなくなりました。

でも家に帰ってこのアプリを開けば
たくさんのハートが貰えます。
本当の私を受け止めてくれるのはここしかないのです。

私の文を赤で染める先生は嫌いです。
でも、先生なりたいと思っています

誰かの表現を受け止めてあげられるようなそんな先生

国の模範解答の大人が先生なのだったら
子供をみんな同じ型にはめるのが仕事なのなら
気づいてほしい。

その行動が未来の芽を潰してるってことを。

だって本当は
文に、表現に模範解答なんてないのだから

2/7/2024, 11:38:20 AM

何処にも書けないこと。

俺には、見たことのない記憶が存在している。

その事を存在と言えるかどうかも、俺にはわからない。

だが、見たことのない記憶が俺の中にある。

「知らない記憶…、?何それw面白そう!w」

都市伝説とか、存在しなさそうなものを好んでいる友達に言ってみた。

俺が言った瞬間パソコンで調べてた。

「何でお前は、それを記憶と言えるんだ?」

痛い所を突かれてしまった。

「いや~さ、…なんというか、俺が生まれてからの記憶と…」

「うん…?」

「最後の記憶があったからなんだ。」

2/7/2024, 11:38:18 AM

[どこにも書けないこと]
 自分の気持ちは誰にも伝えられない。けど、ここになら自分の気持ちを吐き出すことができる。悩んでいることや思ったことを書くことができてスッキリする。安心できる場所だ。

2/7/2024, 11:37:42 AM

どこにも書けないこと

君が新しく買ったノート
まだ一文字も書けずに
眺めているんだ

2/7/2024, 11:36:47 AM

どこにも書けないこと
ないはず

0を考えて
量子力学は0を解明したくて
仏教は0から解脱したい
離脱しても解明しても
0はあるわけで
おそらく0を超えたい
0を0として捉えたいのかな

キリスト教は大半が0になり
キリスト教徒の一部が
この0から離れれる
天国は0の外にある考え

ではこの次元の外に何があるのか
外には次元があるとされている

数は無限だけど
数えられる数は有限
全てを数えられないから
果てしなく無限に近い有限

観測から導いても
それまでの観測からで
未知なるものが現れたら
それだけでは導けなくなる

まとめて簡単に表せるとして
それはどこにでも書けても
きっと意味をなさない

だからきっと
書けなくはないかもしれない
理解出来なくても
どんな文字だろうとも

ただ解析出来ない
ただ理解されない
言葉に出来るものも有限で
外にはいけない
でも内にはいけるかもしれない
そこに誰かがいるなら

2/7/2024, 11:35:46 AM

どこにも書けない、誰にも言えない。そんなことって誰にでもあるでしょ?
もちろん、私にも、アンにもある。
でも、アンは教えてくれた。本当はみかん嫌いなんだって。小さい事だけどずっと言えなかったみたい。
アンは教えてくれたのに、私は言えなかった。
だって、アンがその事を教えてくれたなら、私は同じ程度のことを話さきゃいけないんだもの。
そういう悩みを打ち明けた人って大抵自分が不幸だと思ってる人だから自分より不幸な人が居ると今まで自分が自分を不幸だと思ってた文恥ずかしくなる。だから嫌みたい。
私だって自分がそういうこと言われたら嫌だ。
彼女がみかんの話をしているのに対して私が話すには重すぎる。
だから私はこの事を誰にも話せない。どこにも書けない。

『どこにも書けないこと』

2/7/2024, 11:35:41 AM

未来の哲学についての答え。
どこにも書けない。
ここにも書けない。


題「どこにも書けないこと」
récit œuvre originale

Next