あじさい』の作文集

Open App

あじさい』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

6/13/2024, 10:21:30 AM

私のこの辛さもいつしか変わっていくのだろうか。
あじさいの色がうつろい変わるように。

「あじさい」

6/13/2024, 10:19:47 AM

#あじさい

通り雨

花の色を変え

日毎夜毎景色を染め替えては

私の心を騒つかせる

何を感じてるの?

なにに怯えてるの?

怪しく移ろいゆく

あなたの心が怖くて…

窓を濡らす雨に涙隠して

微笑んで見せる

今日のあじさいは青く揺れて

6/13/2024, 10:19:24 AM

あじさい

流れる時間に合わせて、自身の色を変えて。
小さな真花を隠すように、装飾花を開く。
そうやって、綺麗で唯一無二な存在に。
真実を知る人は少なくても、それでも愛されたかった。

6/13/2024, 10:18:38 AM

梅雨の時期はジトジトしていて好きではないが、紫陽花は好きだ。
決して派手ではないが惹かれる。強さ・美しさを感じる。

特に青色の紫陽花が好きなのだが、青色の紫陽花の花言葉は、「辛抱強い愛情」らしい。

すばらしい花言葉だ。
自分も辛抱強い愛情を持ちたいものだ。

6/13/2024, 10:17:34 AM

紫陽花の花言葉は「浮気」「無常」らしい。無常は分かる。花言葉にありそうだ。……浮気!?なるほど、これは、紫陽花の色が時期によって変わるから。紫陽花は空色、青、紫と変わる。この寒色系の色は雨が降っている様子を彷彿とさせる。
 無常――。意味を知っている人はどれだけいるだろう。これは宗教的な面もあるのだが、要するに「物事は絶えず変わっている」ということだ。「水の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」これは、あまりにも有名である。
 僕も、絶えず成長して、「無常」でいられるだろうか。そう、紫陽花の様に、色を変え続けることはできるのだろうか。

6/13/2024, 10:17:20 AM

・色とりどり
・綺麗
・梅雨の時期に咲いてるイメージ

6/13/2024, 10:16:35 AM

あじさい…?良さなんて分からない。 …でも、語彙力のない説明であじさいの良さを語る君の良さは君よりうまく説明できるよ。




オダイムズイ…!

6/13/2024, 10:16:30 AM

あじさい

花言葉は 移り気 無常

それぞれの色に花言葉があるけど

この花言葉が一番馴染む


この世に不変はない

空模様は日々変わり

わたしの心も日々変化する


明日のわたしの心は

穏やかだろうか

6/13/2024, 10:16:20 AM

あじさいが、とっても綺麗だなー

君と訪れた、このあじさい庭園
6月、一年記念日でここに来たよね。

あじさいよりも、君の笑顔が美しかったことを、僕は覚えている。

廊下に落としたハンカチを拾ってくれたのが君で良かった。

後悔はいっぱいあるし、君ともっと話したかった。
君を大切にする覚悟だってあったのに。

僕はここに来て、未だに思うよ。


ほんとうに僕は、君のことが好きだったんだと。

6/13/2024, 10:15:49 AM

あじさいは七変化とも呼ばれてる
色によって違った魅力がある
見るたびに違う一面を見せてくれる
まるで君みたいだ


あじさい

6/13/2024, 10:15:04 AM

あじさいを見ると姉が頭に過ぎる。笑顔が可愛くふわふわしてて、でも確かに姉で妹の私からしたらかっこよかった。真剣な顔は美しく、笑顔は可愛くて、そしてふと見ると儚げな顔をしてる。コロコロと変わる訳では無いが姉には沢山の顔があって、私は見る度に色が違うあじさいの様に見えた。少々短気な私を包み込む包容力とか、性格も含め全てが綺麗でやはり淡い色のあじさいなんだと思う。なんなら妖精の可能性まである。今度姉に会う際にはピンクのあじさいを贈ろう。何をあげても喜んでくれる姉の鑑のような人だ。そんな人の妹になれて良かったし幸せだと思う。だから私もできるだけ妹の鑑になろうと思う。浮かぶ顔が笑顔で溢れてる姉が私は大好きだ!

6/13/2024, 10:15:01 AM

あじさい

あじさいは水に濡れて育つ。
他の植物もみんなそうだ。
 だから私達人間も、植物のように
雨に濡れてもすくすくと育っていってほしいと思う

6/13/2024, 10:13:51 AM

『あじさい』

あじさいの咲く季節。

梅雨は嫌い。

でも、あじさいは綺麗で眺めちゃう。

花は凄いよね。

小さな花でも人を惹く魅力があるって。

#21

6/13/2024, 10:13:02 AM

あじさいは色んな色があって綺麗!

四色のあじさいってないかなぁ(笑)
きっとないよね

あじさいになってみたらどうなるんだろ
妖精になって侵入したい

6/13/2024, 10:11:55 AM

春の終わり頃から咲いて、
秋になっていても色褪せず咲いていて、
冬になったら枯れたまんまるい形だけ残っている

夏のあじさいはというと、
ひまわりと肩を並べて
いきいきと太陽を見てる

年がら年中、元気ですごい

季節の花が、温暖化の影響か何か分からないけど
その時期の花!というイメージがなくなってきている

桜が1月に満開を迎えるような事があるんだから
3月にだってあじさいが咲いていても
摩訶不思議ではないよね

そんなふうに
人間だけじゃなくて気候や自然も
この環境に振り回されているんだろうね

6/13/2024, 10:11:31 AM

あじさい

憐れみを集めても
飽きられあしらわれ
愛されない

諦めはあたしに合わない

綾織りの雨を浴びて
あてなく歩こう

嵐のあと
あげひばりは
明るくあらがい
朝は鮮やかに新しく

あなたとあたしのあわいに
憧れは甘く

あした逢えなくても
あじさいは
あでやかな青

(まことにすみません今回のは過去作を載せました
いちおう「あ」で頭韻を踏むポエムです

6/13/2024, 10:11:05 AM

かさのように大きく、あの時期だからこそ見ることができる。濡れた姿がとても美しい。雨の降る日が少し楽しみになる。

6/13/2024, 10:10:28 AM

あじさいが綺麗に咲く季節ですね
子供の頃あじさいの葉っぱにカタツムリがいるのを見つけて喜んでたなぁ
昨日実家に行ったらいつもの場所にたくさんあじさい咲いてた
綺麗に咲いてた
でも子供の頃みたいに近くに行って見なかった
近々行って見てみよう
カタツムリに会えるかなぁ

6/13/2024, 10:08:00 AM

あじさい



かたつむりをペットボトルで飼いはじめた
食べたもので出すものの色が変わるというので
折り紙などを色々試したが
カラフルなのも気持ちが悪い
あじさいの葉っぱを数枚入れるようになった

あじさいの花を見かけなくなる頃
かたつむりを見ているのにも飽きた
花が咲いていないと分かりにくいが
やっとあじさいを見つけて
かたつむりを離した🐌

6/13/2024, 10:07:48 AM

紫色のあじさいが鮮やかに咲き誇る。

男女は手を繋いで公園沿いを歩いていた。しんしんと雨が降る中、傘をさして手を繋いで。

「貴方みたいね」

ぽつりと女性が呟いた。

「お前もな」

お互い様。そんな言葉が良く似合う。お互いに他の人と関係を持っているのは分かっていた。二人の関係性は都合が良かった、ただそれだけ。

お互いがお互いの駒。そこに特別な感情を抱けば脆く崩壊してしまう。女性が紫色のあじさいを指さして問いかけた。

「この色の花言葉知ってる?」

「あぁ、知ってるさ。花言葉は__」


浮気、だろ?


『あじさい』

Next