かたいなか

Open App

「1月は『Ring Ring...』だろ、2月は『heart to heart』と『cute!』、今月が『bye bye...』。
今年に入って英語のお題は4個目か?」
次は「hand to hand」とか「sing sing...」とか出るのかな。某所在住物書きは英語のお題になりそうなものを、ネットで検索して、意外とありそうで。
今年のお題の英語頻度を「1ヶ月に1〜2回」と予想した――来月もなにか出るのだろう。

で、「bye」には「さよなら」の他に「不戦勝」の意味もあるって?

「じゃあ『bye bye』で『さよなら不戦勝』?」
学生時代の英語の成績があまり宜しくなかった物書きは、定冠詞抜きで考える。
「さよなら不戦勝」としたいなら、多分「bye bye」ではなく「bye to the bye」とかであろう。
(※文法的な正しさは保証できません)

――――――

世代が世代なので、「bye byeじゃない、サヨナラは」のフレーズを思い出す物書きが、こんなおはなしをご用意しました。

最近最近のおはなしです。都内某所のおはなしです。魔女のおばあちゃんが店主をしている喫茶店で、1匹の稲荷の子狐が、うとうと、うとうと。
お団子みたいに丸まって、酷く眠そうな様子。
子狐はフサフサふかふかの上。それは大人のクマよりは大きい猫のようで、ゾウの子供よりは小さいドラゴンのようでもありました。
不思議な不思議なネコドラゴンの背中の上で、頭をこっくり、揺らしておったのでした。

子狐は知っておりました。
この喫茶店であと20分粘っておれば、
タイムサービスで、美味しい美味しい春の穀物スープを、3割引でおなかいっぱい食えるのです。
うとうと、うとうと。
「お得」と「五穀」と「魂の美味」を本能的に好む稲荷狐の子供は、睡眠欲にあらがって、
しかし、フカフカ気持ちよさそうな大きい猫の上で、狐団子になっておったのでした。

ねんねの時間、ねんねの時間。
The time to go bye bye...

子狐があんまり可愛らしく、こっくりこっくり頭を揺らしておりますので、
喫茶店唯一のお客様、ドワーフホトのお嬢さんが子守歌などして、子狐の背中をぽんぽん、ポンポン。

ねんねの時間、ねんねの時間。
The time to go bye bye...

稲荷の子狐は心地良い、フカフカ猫の温かさと、ドワーフホト嬢のねんねの歌に、
一生懸命、抵抗しておりました。

「あらあら、まぁまぁ」
店主の魔女おばあちゃん、ドワーフホトのお嬢さんに寝かしつけられている子狐を見て、にっこり。
「今日は子狐ちゃん、残念ねぇ。春野菜のもち麦スープ、おあずけかしら」

「じゃあ、あたしがコンちゃんのスープ貰うぅ」
魔女のおばあちゃんの言葉にすぐ反応したのが、ドワーフホトのお嬢さん。
「春キャベツ〜、新タマネギ〜、アスパラぁ。
コンソメおだしでどっさり煮込んで、春の味ぃ」

んー。好き。
ドワーフホトの子守歌は、いつの間にかグルメ歌。
「コンちゃーん、心置きなく寝て良いからねー」
ああ、ああ。菜の花。新じゃが。
今日のスープも楽しみだけれど、明日のスープもきっと美味。何が入っているだろう。
ドワーフホト嬢はゆーらゆーら、今日の美味と、明日の美味とを想像して、幸福な笑顔になりました。

ねんねの時間、ねんねの時間。
The time to go bye bye...

ドワーフホト嬢はフサフサネコドラゴンの上で寝る子狐に、優しく子守歌を続けてやります。
不思議猫はだいぶ昔に轟沈です。
ぐーすぴ、かーすぴ、いびきなどして、時々寝ぼけて空気など、ペロペロがぶがぶしています。
極上の美味を、夢の中で食っているのでしょう。

ねんねの時間、ねんねの時間。
The time to go bye bye...

ドワーフホト嬢の子守歌で、不思議なネコドラゴンも、稲荷の子狐も、2匹して幸福に夢のn
チリンチリン、チリンチリン!チリン!!

「さぁ、食いしん坊ちゃんたち!スープの割引きサービスの時間よ。ご注文をどうぞ!」
店内にベルの音が響き渡り、子狐とネコゴン、夢からバイバイ、bye bye。一気に現実に帰還です。
店主の魔女おばあちゃんの掛け声で、人間に化けた使い魔猫が、オーダー確認に出てきました。
「すーぷ!すーぷ!キツネ、ぜんぶたべる!」
『んがっ!……あれ、俺様の供物は?』

春の穀物スープ、柚子と胡椒の塩ベジスープ、ミカンを隠し味にしたプレミアムビーフシチュー。
それぞれがそれぞれの気になるスープを、大盛りオプションとバゲット追加でブーストして、
おててをパッチン、いただきます。
タイムサービスで割引きされたスープはよく煮込まれて、トーストされたバゲットとの相性も抜群。
それぞれがそれぞれの、最高のスープタイムを堪能したとさ。 おしまい。

3/23/2025, 3:00:22 AM