Frieden

Open App

「手紙の行方」

この手紙を読んだあなたは────。

これは、字の汚すぎる人間同士の、不幸の手紙の話である。

「ククク……世の中の愚かな連中が俺の書いた手紙に振り回されますように───、と。」
その手紙にはこう書かれていた。

"3日以内に、この手紙を読んだあなたのもとへ不幸が訪れます。不幸になりたくなければ、同じ内容の手紙を5人以上に送ってください。"

これを受け取ったのは───。

「なに……これ……?」「どしたー?なにそれ!今時ラブレター?!」「いや、わかんない……。」「わかんないって、そんなわけ……ん……?」

「なに……これ……?」

「字汚すぎでしょwwwもはやおもろいwww」
「いや、これなんて書いてあるか気になるんだけどっ!」
「知らなーい❤︎アラビア語のほうが読めそうかもー⭐︎」

「とりあえず……読む!」

彼女が読めたのはこんな内容だった。

"ろ日以内に、この手紙を読んだあたたのもとへ棒が訪れます。棒になりたくなければ、筒じお客の手紙を与人い土に送ってください。"

「絶対違う!!けど、井土与人くんならいる!!よし!井土くんに手紙を書くよ!」

数日後───

「よっちゃん、おはよ───何やってんの?」「よっちゃん言うな。てか、これ何?お前が書いたん?」「ん……?なに……?マジで知らん。」「マジかー。」

「何この怪文書?」「俺が聞きたい。」

「3目以内に、この手紙を読んだあたたのモをへ棒が言い方れます。」「マジ?!」「なんで信じられるんだよ」「おもろそうと思って」「洒落にならん」

「棒になりたたければ、箇じあ用の手紙を与人い土に送ってください。」「は????」「なんで苗字と名前逆なん?」「そこじゃないだろ」

「なんで俺が棒にならなくちゃいけないんだよ。」「え?実は信じてる?」「信じるわけないだろ???」「信じてたらおもろいのに……。」「残念そうにすんな。」「ぴえん」

「これはお前にやるよ。」「いらね〜〜!!!」

その後───

「……けっ。あの手紙結局俺のとこに帰ってきたじゃねーか。多分あれ最初に書いたの俺なのに、なんでこうなった。」

……不幸の手紙は、あなたのそばに存在しているかもしれません……(?)。

2/19/2025, 10:09:50 AM