星 辰巳

Open App

ただいま、夏。の「ただいま」。

このお題が通知された時、自分は「?」と思った。
ただいま、夏?ただいま、ただ…あぁ!
「只今、夏。」か!

そう、「ただいま」「おかえり」の方かと思ったのだ。
通りで変だと思った、理解できて良かった。
このタイトルに違和感を持った人はどれくらいだろう。

日本語には、同音異義語があるからややこしい。
だが、同音異義語があるから面白いのだ。

そもそもこのお題も、自分は「只今」の方がしっくり来て納得したが、「ただいま」の可能性だってある。
運営はそれも狙っているのだろうか?深読みか?
まぁ、どっちでもいいのだけれど。

「只今、夏。」はまさにこの時期、夏真っ盛りですね!という話をするのに最適だ。

焦がすくらいの日差しに、陽炎揺らめくコンクリート。
冷房の効いた家を出た瞬間から、俺のHPがじわじわと削られていくのが分かる。
回復薬としてつい5分前に買ったコーラは、既に若干のぬるさを宿し始めていた。
ポタリ、と落ちた汗もすぐに蒸発して見えなくなる。
只今、夏、真っ盛り。
みたいな小説だって書けちゃうかもしれない。

「ただいま、夏。」はちょっとエモい感じの夏の話をするのにピッタリだろう。

じいちゃんの家は、退屈だ。
ゲームも無いし、漫画も無いし、近くに公園も無い。
何より、今年からじいちゃんも居ない。
ヨーヨーとお喋りが得意だったじいちゃん。
代わりにお母さんと遊ぼうと思ってたのに、「忙しいから」とアイスを渡されて縁側に追いやられた。
玄関がカラカラカラと開いて、お墓に行ってたばあちゃんたちが帰ってきた時。
ひとりだけ「ただいまァ」と陽気な声が聞こえた。
玄関に走っても、姿は見えない。
でもボクは、「おかえりぃ」とヨーヨーを取り出した。
なーんて小説が書けちゃったりするかもしれない。

ちょこちょこ、小説や会話劇をこれから挟もうと思う。
エッセイ風が好きで♡をくれていた人には申し訳ない気もするが、元々脚本を書く目的で始めたんだし。

ちなみに「只今、夏。」の方は、あるキャラクターを思い浮かべながら書いたのだけど、伝わっただろうか。
伝わる人には伝わるかもしれないな、知らんけど。

それにしても最近は、アツがナツい。

8/5/2025, 8:22:10 AM