汚水藻野

Open App


今の学生が使っている歴史の教科書にも載らないような、雪の結晶のように儚い出来事だった。


2025.9.15.「センチメンタル・ジャーニー」

漫画とかでよくある最初の一文みたいな。





鬼滅観てきた。




(以下ネタバレ。無理な奴は即刻次の話を読め)

序盤、無限城落ちるシーン、景色綺麗すぎて。そしておばみつ手繋いでましたね、好き。
成長した炭治郎と義勇さんはやっぱいいね、てちてち。

一番最初にしのぶさんと童磨。
ずっと怒ってる早見さんの演技えぐい。舌打ちありがとう。目の前に現れてくれた姉に会えたときにはすでに肺に血が入っててゴロゴロ言ってたと思うんですが、そんな状態で会ったらそりゃ弱気になるって決まってんの!!もう悲しいよ俺は!!しのぶさんカッコ良すぎるからやめて!!

童磨は終始サイコパス感があって良かったですね。正直教祖に向いてないけどめちゃくちゃ向いてると思います(矛盾)。ちゃんと安定した精神や心を持たなかった彼は「可哀想に」という謎の慈悲だけで動いているのです。助けるために。
あと意外と苦しむ声そんな感じなんだってなった。吐いてるみたいな。良いですね。


そして兄弟子vs.弟弟子。
あの、声が良すぎます(好)。とにかく声がいい。映画館だと声が耳めがけてすごい音量でドカーン!みたいな感じ、あるあるだと思うんですが(伝われ)、やっぱ下野さんの汚い高音の真逆の声、綺麗すぎる低音は良い。ほんで細谷さんすごい。めっちゃ獪岳。獪岳兄さんが獪岳兄さんって感じで良かったです(語彙無)。
てか善逸お前!!獪岳兄さんの件「別に許しては無いけど尊敬してる」からこそボコったの弟が過ぎるから!!スッゲェかわいい後輩になってるから!!
それを獪岳兄さんが知らずに「顔に泥を塗るな」みたいな態度だったからね、尊敬留まりだったんだよな?

声が良すぎてあんまり内容入ってこなかったけどこんな感じだった、ってことですよね??

9/15/2025, 4:55:33 PM