答えは、まだ、見つかるわけもない。
さて、久々の更新である。
お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません。
と、テンプレはさておき。
「答え」
学生時代と違い、大人になると見つからないもの。
自分は割と文系である為、答えのない問いを延々と考え続ける事も好きだ。
理系ってどうなんだろう?考えない?生きづらい?
そもそも、文系理系の話なのか。
自分は他人より環境に恵まれている人間だが、それなりに答えのない問いには悩まされている。
死なない理由とは何なのか?
あの人を振り向かせる方法はあるのか?
価値観の違いの受け入れ方とは?
特によくダラダラと考えているのは1番上か。
考えても答えなんて出ないし、結局は死ぬ勇気も一生懸命生きる覚悟も無いのだから無駄なのに。
死ぬ寸前になって、少し見えるものなのかも。
「どうせいつか人間はみんな死ぬ」
という慰め(?)方をしてくる人も多いが…
なんか違う。今死にたくなっているという話なのだ。
その「いつか」を待っているのが辛いのだ。
と、またダラダラ無駄なことを考えたり。
人間は答えのない問いに悩まされ続ける生き物だが、そう考えると人生とはつくづく暇つぶしだなと思う。
無駄な時間を何百、何千、何万時間と過ごすのだ。
いやはや、滑稽である。
だがそんな滑稽な人間は、見ていて可愛い。
(客観的に見て、だから自分の事はそう思わないが。)
自分の周りも、可愛いなぁと思っている。
答えは見つからないのか、そもそも無いのか。
分からないが、これからも悩み続ける事は確かだ。
9/16/2025, 8:00:59 PM