NoName

Open App

『やさしさなんて』


「君が悪いんじゃないよ。全部僕のせいだから。僕が悪いんだ」

夫は終始、穏やかだった。
私をまっすぐに見つめて、他の人と関係したことを告げた。
少し間を置いて、本気なんだ、と言う。
夫の静かな口調に、頭の中がカッと熱くなった。
相手の方が本気?じゃあ、私は何?

「だからごめんね……別れてほしい」

夫の目にはもう私はいない。別れる別れない、の議論すら夫の中では終わっている。

「君もきっとすぐに他にいい人が見つかるよ」

きっとすぐに? 夫はもう私を過去にしている。

「君はやさしい人だから」

その一言は、ナイフみたいだった。
私のやさしさなんて、世界の中でなんとか泳ぐために身につけた仮面のようなものだったから。
自己保身の為のやさしさ、装った穏やかさなど見抜かれるに決まっている。
君はやさしい人だからという夫の言葉は、君の薄っぺらさに飽き飽きしたよ、と言われているみたいだった。

「地獄に堕ちろ」

滑稽なほど、自分には不似合いな言葉が口をついて出た。夫は一瞬だけ言葉に詰まって瞬きをしたが、すぐに微笑んだ。それからまるで子供を諭すように言った。

「うん、きっと僕らは地獄にいくんだろう。君は何も悪くないよ。君はずっと優しかった」

僕ら。
夫は、なんのためらいもなく、僕らと言った。
僕らって? 
一緒にいる人、パートナー、同じ価値観、同じ感情を共有できる人。
夫が言った『僕ら』の二文字を定義して、私は傷つく。
夫の些細な言葉にどれほど私が傷ついても、夫は少しも傷つかない。私がいくら口汚く罵っても、私が一晩中泣いても、夫には何も響かない。真に愛する人を得た者は、強いから。
夫は私を捨て去った。
私にやさしさ、という偽りの仮面を被せたまま。

翌朝、私は鏡の中の自分を見た。ゆっくりと微笑んでみる。
やさしい穏やかな仮面は歪んだまま張り付いて、もう剥がせない。
これが私の顔だ。その顔のまま私は呟く。

「地獄に堕ちろ」

虚しく愚かな言葉は、夫を呪うのではなく私自身を切り裂いていた。





『風を感じて』

「風を感じるのって、気持ちがいい」
とあの子は言った。
苦行とも言える暑さが続いたあの夏、僕たちが出歩くことができたのは夜だけだった。
湿気混じりの夜風を、彼女は心地よさそうに受けていた。頬に、こめかみに、風を受けながら彼女は軽やかに歩く。ダンスしているみたいに。
「なんだか、愛されてるみたい」
彼女はそう言って笑った。優しげな笑顔が、いつまでも僕の胸を締め付けていた。

だからね。
僕は死んだ後、風になったんだよ。
彼女の髪の毛を撫で、頬に触れる。
もう一度微笑んで欲しいから。
彼女の頬を伝う涙をそっと攫ってしまいたいから。




8/11/2025, 2:21:56 AM