最後はご機嫌
2025/03/26㈬日記
健康診断の結果を聞きに行った。
冗談は全くウケなかった。
綺麗な数値だと褒められた。
転院を勧められた。
やっぱりね、初対面から
そうだった。
忖度して転院に了承した。
これで諸々良かったんだと思う。
「長い間、お世話になりました」って言ったら
「いや、僕は短かったけど」って。
ごめんね、先生、
そんな事はわかっていて
わざとなんだよ(性格悪い)
僕は元主治医の先生に
言えなかった言葉を
先生に投影して言ったんだ。
机上のカルテにも
長い間ありがとう、
お世話になりましたって
手を置きたかったけど、眼差しで。
元主治医の先生は紙のカルテも
使っていた。
持って帰りたい気持ち。
悲しいけれど(病院との別れが)
新しい主治医の先生も
決して悪い先生じゃないから
「もう会えないんですね」って
言ったら
「〇〇とか〇〇病(先生の専門)に
なったら来て」って。
ああ、そこは本音ですか。
なりたくないってば。
もしもの時に安心とか心強いとか
素直には思えない状態。
あと元主治医の先生に対する
お怒りの患者の話しも聞かされた。
「そんな人いるんですか?!」って 驚いたけど、後から考えたら
それ先生が言って欲しかった言葉でしょ?
初対面の時と同じだ。
元主治医の先生推しの患者の涙に
困ったって話し。
ちょろっと患者の不満を言うタイプなんだね。
先生も人間ですもんね。
決して、もう会うことはない、
病気になって会いたくないから
束の間の主治医だった先生にも
さようなら。
口コミサイトに
元患者さんであろう人が
コメントを書いていた。
気持ちは、よくわかるよ。
でも僕達、元患者は、ただ恵まれ過ぎていただけなんだよ(5回目)
誰も悪くない。
別れの日が突然来てしまっただけ。
ああ、本当に元主治医の先生との
縁はこれで切れた。
僅かな縁にしがみついていただけ。
元主治医の先生との別れの落着に
半年の時間を要した。
先生、ありがとう!
感謝しかないです!
先生はとても立派な先生です!
先生のこと、忘れません!
先生と偶然、会えたら良いな!
先生はジムに行った方が良いって
言ったけれど、相変わらず家で
運動は続けているよ。
アドバイスも守ります。
過去形にならないように。
このアプリで紫を
こんなに目にする日が来るとは。
「紫は輝きをくれるの」って
カッコいいじゃないですか!
(僕が褒められたわけでは無い)
おやすみなさい。
2025/03/30㈰追記
昨日、紹介状を取りに行ったんだけど
職員さんには「長い間お世話になりました」は言わなかったよ。
だって、全く知らない人たちだもの。
受け取りのお礼だけ言って
病院内を見ることもなく
すぐに出た。
あっけないよね。
まあ、「もう2度と来ない」だし
元主治医の先生のいない病院なんて。
半年前は内装見ただけで、涙ぐんでいたのにね、心に落ちると、吹っ切れるとこうも変わる。
人間なんて、そういうもの。
「もう2度と来ない」
それは、元気でいるってことだから
元主治医の先生も喜んでくれるだろう……。
たぶん。
先生の事はこれからも思い出すだろう。
そして、何回も書きそうだ。
感謝の言葉は何回書いても、良いの。
尊敬する先生が言っていた。
信頼し、尊敬する先生が多いから
僕は恵まれている。
3/26/2025, 12:47:54 PM