爛漫というのは、花が咲き乱れている様子のこと。ということは、春爛漫は春に花が咲き乱れていること。春は長い長い冬が明けて植物動物が顔を出し始める頃。ある意味、一年で一番賑やかな季節かもしれない。
そういえば、先日、東京で桜の開花宣言がされた。春といえば桜だよなあ。花見にも、入学式にも、大抵桜がついている。もはや桜は日本の文化に根付いているといっても過言ではない。桜の凄いところは、見方によってイメージが変貌すること。春「爛漫」とあるように、明るい雰囲気を撒き散らしたと思えば、ある時には妖艶なオーラを醸し出す。
無邪気さも、上品さも持ち合わせている。そんな花は他になかなかないのではないか。今年も、春爛漫を精一杯満喫しなければ。
3/27/2025, 10:08:11 AM