七海 和美

Open App

お題「叶わぬ夢」(雑記)
夢は叶わないものだよ。(惑いっ放しのそろそろ不惑)
というか、昔からの夢を叶えた人って一体何人ぐらいいるんだろう。小学生とかじゃなくて高校生辺りの「将来なりたいもの」で。

という事で昔抱いた「将来の夢」でもつらつら書いていこうかな!
一番古い記憶は、幼稚園だか小学校低学年だかの頃に、何かの理由で書くために適当に決めさせられた「靴屋さん」だった。当時から今に至るまで一度たりともなりたいとか思った事がない。というか販売業に就きたいと思った経験もない。ケーキ屋さんになりたいってどんな女の子ですか。

スーパーかコンビニの店員のアルバイトは一度やってみたかったけど。あと飲食店の店員。
と学生時代に思っていて、飲食店のアルバイトはたまたまやる機会があったから一応夢は叶ったかな。いや厨房には入れなかったけど。
……昔やっていた派遣のアルバイト先で、楽器店の店先で飾ってあるピアノを弾くって仕事内容があったらしくてすごい羨ましかった。音大生がやっていたらしい。

そういえばイベントのビール売り子もやってみたい。暑いの苦手だししんどそうだけど。

車の免許を取った頃は代行運転とかやってみたかった。ミッションだし。親の車を運転中に何回か掠って傷つけて自分の腕を自覚したから、もうそんな勇気出ないけど。
でもバスの運転手とか募集見ていると免許だけ欲しいなって思っちゃう。事故起こすから嫌だけど。牽引とか今でも憧れる。友人が坂道発進でミッション諦めてAT限定取ったって言っていたけど、長崎は坂が多いから坂道発進が必須なんだっけと思い出す。(友人の出身地は長崎ではない)
先日たまたま通ったラブホの地下駐車場に入る坂で、満車なのか入口の下り坂に四台ぐらい縦列で停まってて、車間距離も短いのに知らない車にぶつけずに出られる自信があるんだなと驚いた。後ろの車より先に出ようとしたら大変だろうなぁ。

小学校の頃はずっと考古学者になって古生物を発掘したいと思っていたけど、そもそも恐竜の名前覚えられなくて諦めた。学名に使われるラテン語は今でも習得したい。
中学の頃は漫画家と小説家になりたかった。芸大行ったら締切守れない上に、自分は割と発想が特異だと思っていたけど更に特異な発想する人がいるんだと知った。あと長編どころか32ページも話が続かない。

小説家は今でもなりたい。歯医者さんは通えませんが。こちらも同じく長編どころか掌編しか書けない上に、短編集でも発想が特異な人はいる。あと推理小説全然読まないのに推理小説書きたかった謎の過去。(近年は推理小説読むようになったけどトリック何それ美味しいの)

……過去に抱いた将来の夢ってそんな辺りか。

いや今の夢はFIRE(早期リタイア)だけどw
5000兆円欲しい!!

短いけど終わる。

3/17/2025, 10:50:18 AM