火木金

Open App

風が強い場所だった。

私の故郷は何の変哲もない港町で、有名な物も人も無くて、退屈なだけの場所だった。同じような人と同じような毎日を過ごすだけ。誕生日や大晦日を何度繰り返したところで、自分の中身はひとつも成長していないかもしれない不安が常にあった。

そんな町が嫌で、両手の指で数えきれる程度の同級生と高校を卒業した後、私は逃げるように上京した。

東京は都会だった。テレビで憧れていた風景ばかりで、自分も何かの物語の登場人物になれたような気がした。場所が変われば全てが変わるんだと、就いたばかりの仕事に精を出し続けた。

結局、何も変わらなかった。どれだけ人が多くとも、大切にできる人なんてたかが両手の指で数えきれる程度のもので。それは他人も同じことで、誰かの特別になる事はどこに居たって難しい。

毎朝毎晩、電車の中も交差点の中も会社の中も、動く壁のような人だかりに押し潰されそうだった。こんなことなら東京になんて来なければよかったと何度も思った。

風が強い日だった。

なんとかはろー警報かなにかが出ているようで、朝起きたら窓がガタガタと揺れていた。この暴風雨ではさすがに会社も学校も全部休みのようで、当然ながら外には誰も居なかった。

何を思ったのか、傘もささずに外に出た。退屈から逃げてきたはずなのに、結局また同じような毎日に囚われている。逃げたかったのかもしれない。ずぶ濡れになって、張り付いたようなシャツは、私の全身を気色悪く凍えさせた。

このままどこかへ行ってしまおうか、どこへ行けるというんだろうか、精々徒歩五分の最寄り駅くらいだろうか。そんな事を考えながら歩いていたら、風が吹いた。

台風だというのに、特に際立って強い風が吹いた。そのまま体がぶわりと持ち上げられ、そのまま投げ飛ばされてしまいそうな、そんな懐かしい風が吹いた。

肌がベタつくような、髪がめちゃくちゃになるような風。港町の強い潮風。そういえば、あの風も嫌いだった。

今、私の背中を強く押しているこの風はどこから吹いているのだろうか。もしかしたらこの風は、あの遠い故郷と繋がっているんじゃないだろうか。

同じような、同じような毎日。
同じような風が背中を押す。
風に押されて街を出て、行き場がないまま今も風に押されている。

こんなに強い風だから、きっとどこまでも吹いていけるだろう。そしてどこまで吹いても、どこかと繋がっているのだろう。

たまには、風に逆らってみるのもいいかもしれない。

一歩も前に進めないくらい強い風に立ち向かいながら、息もできないくらい強い風に喘ぎながら、それがなんだか可笑しくて、大声を出しながら家に帰った。

5/1/2025, 5:41:37 PM