愛情
最近学んだこと
◯他者からの愛情を基準にすると、そのうち他人も自分もおかしくなる
→他者からの評価に傷つくと、自己肯定感も低まり、情緒不安定になる
ますます、評価を得ようと躍起になり、他者からの反応に一喜一憂、愛情に依存
結果、自滅してしまう
依存された相手も、喜ばないため
他人に愛されよう、好かれようとすると
思惑のある行動は不思議と伝わるのか
上手くいかないことが多い
反面、自分ひとりでよい、他人に好かれようがどうでもよいと思って行動すると
計算なしの言動は、かえって上手くいく
己の素の良さは、それぞれにあって、
計算しないほうが、かえって伝わるのかもしれない
結果、自己肯定感も高まるという、好循環となる
狙えば狙うほど、狙った結果にならないという、
おかしな結果になるのだ
計算した思いやりは、自分への思いやり
計算なしの思いやりは、他者への思いやり
なのかもしれない
◯公共の場に自分だけが他者からの愛情を貰えればそれでいい、と、振る舞う人間がひとりいると、ギスギスする→嫌な思いをすればするほど、善人にみえた人も「イヤなやつ」へと変わっていってしまう
誰しもが感情を行動の要因とする
傷つけば傷つくほど感情に振り回されてしまう
◯人間関係は、ひとりと関わるだけでも、たくさんの人間模様と絡み合う
共同体のなかで存在するには、大なり小なり、全員と何らかの関係性をもつからだろうか
あちこちの人間関係の歪は、派閥にも思えて
派閥のなかは、大層生きにくいものだ
派閥とは、自らの首だけでなく、第三者の首まで絞めてしまう
ゲーム画面のように表示が出ないから、初対面のひとはその場の空気で気づくのだ
私からみた人間関係は、私との繋がりを私の視点からみたもので
他者のそれとは違うことに、最近気づく
他者には他者の人間関係がある
思いがある
当たり前のそれを、私は私の視点からでしか、みれずにいた
大本を辿れば、人間関係の歪さの原因の多くが「愛情」なのかも
ちょうど今日、友人の悩みも聞いた
友人も人間関係で悩み、皆が皆、悩んでいる
私も友人も人間関係の悩みは職場のもの
共通した意見は
ただ仕事をしていたい
仕事をするのに、個人的な感情は邪魔となる
職場だからこそ
関わる相手は選べない
関係性で悩むなら
大事なひととの関係性のみで、悩めたらいいのにな
ひとことで言うなら
この
何をしても上手くいかない が
「面倒臭い」のだ
11/27/2024, 6:49:51 PM