水蔦まり

Open App

第四十一話 その妃、予言者也
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 誰にも気付かれぬよう視線を走らせる。目立つ空席に一人、堪え切れぬ笑みをこぼしながら。

 何かを言いたげな奴等の視線を無視し、席に着く。そして、会議を仕切る男を遮って声を上げた。


「自業自得かな」


 その場の全員が言葉を噤んだ。図星に他ならなかったから。


 誰もまともに調べ上げなかったのか。
 誰も止めようと思わなかったのか。
 誰も、“子規”に賛同する者はいなかったのか。



(それも致し方のない事よ)


 まともに調べなかったのではなく、調べられなかったのだ。
 全国を牛耳る御上と呼ばれる奴にか、それとも過保護な親鳥にか。あの小鳥の情報が、厳重に管理されていたために。


 止めることもなかっただろう。我々こそが絶対的に正しいのだと、疑うことすらこの国の人間どもはしないから。

 小鳥への賛同がなかったのも同様。それが正しいものであればある程、この国の奴等は反発していく。



 己と違えば、それは悪。疑う事や考える事を辞めさせ、そして恐怖心を奪う。

 それが“己”なのだと植え付けたのは、他でもないこの国の帝である。



 しかし……今は、正直言って気分がいい。
 同じ顔にも見飽きていた所だ。



(……それに、そろそろ良い頃合いであろう)


 どれだけ美人であろうと、どれだけ賢かろうと、どれだけ人脈があろうと、誰も娶ろうとしない帝。
 それを見兼ねた高官たちが誘拐してきたのは、未来がわかる予言の巫女だと言うではないか。



「愚かな」


 誘拐したことにではない。
 妃として迎えるつもりがないということにでもない。

 あの小鳥を選んだ時点で、奴等はこの国での平穏な日常を放棄したのだ。





「その点につきましては、私も同意致しますわ」


 扉の開く音はしなかった。争うような声も。
 けれど、女はそこにいた。側に控える男と、まるで初めからこの場に居たかのような顔をして。



 急に訪れた異質に、その場の全員が臨戦態勢を取る。

 一触即発の張り詰めた空気感。
 それは、自分の中に植え付けられた歪んだ正義感か。それとも本物の正義に対する悪意か。はたまた暴かれることへの恐怖や焦りか。


 しかし、そんなものに、一切の興味はなし。



「して、そなたは何故この場に来たと申すか」

「勿論、その必要があったからですわ」

「呼んではいないが?」

「あら。呼ばれていなければ来てはならないとは、聞いておりませんでしたわ」


 そもそもこの女の矛先は、端から下には向いていない。



「何より先日、帝より賜りました素敵な贈り物の御礼に、再度予言に参ったのです。何事も早い方が宜しいでしょう?」

「申してみよ」

「……以前、以て言っておきましたでしょう。帝の御命を狙う不届者が居ると」


 その視線の先にあるのは、ただ一つ。





「予言通り、その首頂戴しに参りました」


 愚国を治める天辺。
 他でもないこの――帝である。






#平穏な日常/和風ファンタジー/気まぐれ更新

3/11/2024, 3:28:13 PM