彩士

Open App

先輩と呼ばれるのには、まだ慣れない。
去年までは中学一年生で、先輩と呼ぶことしかなかった。それなのに、急に下学年がやってきて、後輩をまとめる立場になり、敬われるのはくすぐったい気持ちと多少のやりにくさがある。
先輩が卒部して、完全に自分達の部活動になった。
方針を定めるのも、部活の雰囲気作りも、他部活との連携の取り方も自分たちの判断一つで決める。
頼られる人になりたい、かっこいいと思われたい、先生からの信頼を得たい、いろいろなものが積み重なって、自分のペースを乱していく。
部長になった。
選ばれたことが嬉しかった。
大変だった。
難しかった。
他の部長ができていることができなくて焦った。
辞めた方がいいんじゃないか、と思った。
後輩からの相談を受けた。同学年からも相談があった。
悩ませてしまっている自分が情けなかった。
それでも部活自体は楽しい。
チームみんなで目標を達成できた時は、泣くほど嬉しい。無邪気に「頑張ってください」と応援してくれる後輩がいる。こっちは緊張で押しつぶされそうなのに、簡単に言ってくれるな、と思うこともあった。でも、そんなものは一時の感情で、なんだかんだ勇気をもらった。

未だに指導する立場には慣れない。
自分の考えていることがちゃんと伝わっているのか、自信がない。いつも申し訳ない態度で、後輩にも下手にでる。もっと堂々とすればいいのに、と自分で自分に言う。
先輩はこんなではなかった。
もっとしっかりしてた。
手探り状態ではなく、びしっと後輩の憧れのような行動をする人だった。自分の理想と現実の決定的な違いが自分を苦しめる。
『今度の試合、見にいくからな』
先輩からの一件のLINEを今日の朝から、ずっと無視している。既読をつけた後、なんと返せばいいのか分からない。返事の正解を見つけたら、既読をつけようと思っていたが、そんなもの見当たらない。
こんな自分を見て欲しくない。
部長として機能しない自分を見られるのは恥ずかしい。
でも、きっと後輩として受け入れる返事が正解なのだ。
『はい!来てください、絶対ですよ!』
どうすれば、大会までに良い部長になれるのか。
どうしたら先輩みたいになれるのか、そんな問いばかりがぐるぐる頭を駆け回ってしまう。
『おまえ、部長できてるか?俺が最初の時はごたごたしてたから、大変だったよ。おまえも多分大変なことあると思うけど、悩みすぎんなよ』
『また、電話するわ』
二件のLINEがきた。
自分の思考を読み取ったような先輩の言葉は、いつのまにかぼろぼろになっていた心を修復してくれるような温かさがあった。
『先輩、話こんど聞いてください』
一人で解決しなくても、先輩に頼っていいのだとやっと思うことがあるできた。

7/11/2023, 2:17:39 PM