紫雨

Open App

Cute!
2025/02/27㈭日記

僕的には、ちょうど良いお題が続く。

物語のあるヨーグルトシリーズの
3つあるうちの1つ、姫のひとくち。
前から食べてみたいと思っていたのが昨日、割引されていて
今朝、食べようと蓋を開けた。
パケの意味がわかったー!
なるほどねえと感心。
これで、おしまいなのかな。
気になるなあ。
味は、姫さまが好きそうなお味。
高いから、この、姫のひとくちは
もう購入しない。
次の2つを狙いに。
蜂のなんとかと、なんだっけ
忘れたけれど。

今月は病院に掛からなくて
良いなあ、と思っていたら
症状が出て(大丈夫じゃないかと
思ったけれど過信はよくないから)
いつもの病院ではなく
地元で診察してもらった。
いつものこととして
大丈夫だった。
先生の誤診でなければ。
(その先生のことは信じているけれど)
診察後に発症したとかさ、
誤診の言い訳が
なんとでもなる診察が世の中には
あるじゃない?
数字では出ない診察結果。
先生の目を信じるしかないっていう。
画像診断とかね。
だから、信頼出来る先生に
会えたら幸運なわけですよ。
(大晦日の子供の詩に繋がる)
そして、お金も元気もある程度ないと病院にすら辿り着けないから、
診察してもらえることも幸運。
出た症状ね、薬はないの。
治療法もないの。
それでも診断名はある。
診断名はあるということは
まだまだ未来(薬、治療法)が
あると思いたい。

先日の猫の日。
食事中のクオッカ
パンダの楓浜
ラッコのめいちゃんの動画を
見ている間にニャンコ先生の
お散歩追っかけ動画が
配信されていたニャンて。

おやすみ。

2/27/2025, 1:28:55 PM