台風が過ぎ去った。
『台風一過となった今日は、各地で晴れ間が広がり、青空が戻ってきています』
ニュースから流れる言葉の通り、見上げれば青空が広がっている。
私はこの言葉を聞くたび、小さい頃はこう思っていたな……と思い出す。『台風一家』って、なんか家族みたいなたくさんの台風が来てるのかな、とか。でもその割には晴れてるよね、とか。
他にも『波浪警報』を『ハロー警報』。気象関係ではないけど、『汚職事件』を『お食事券』とか。
他にも『加齢臭』を『カレー臭』、『東名高速』を『透明光速』、『土用の丑の日』を『土曜の牛の日』……とかね。
あるよね。脳内の変換が間違っていて、どういうこと? ってなってたもの、たくさん。
大きくなるにつれ、あーそういうことだったのねーって知ること、たくさん。
……え? 『怪盗乱魔』って、本当は『快刀乱麻』なの? そういう、なんか、悪魔とかみたいな怪盗の漫画じゃないの? 複雑な事件を見事に解決することの四字熟語? それこそ、そういう漫画ありそうじゃん。もうそれでいいじゃん。……知らなかったー。
(実際にそういうタイトルの本はあるみたいです)
『台風が過ぎ去って』
9/12/2025, 10:05:42 PM