社会人になった今、風鈴の音なんて聞く機会がない。だけど、時々近所に飾ってある風鈴のチリンという音が頭にこだまするとあんなに嫌だった田舎に帰りたくなる。
うちは魔除けや厄除けの意味で一年中風鈴が飾られていた。
それでも、あの音は夏が1番似合う。涼しげなチリンという音が部屋に鳴り響く。暑くて汗が滲んでいるのにエアコンが効かなくて扇風機の前で涼む。すると奥の台所から婆ちゃんがスイカを持ってくる。
昼ご飯には素麺か冷麦をたらふく食べさせてくれる。正直言うと飽き飽きしていた。
都会はエアコンも効くし、好きな物を好きな時に食えるし、俺のやりたかった事目一杯できる。それなのに、時々無性に田舎の暑さを、婆ちゃんの素麺や冷麦を、求めている自分がいる。
あぁ、また風鈴の音が聞こえる。
今年は絶対にちゃんと帰ろう。
7/12/2025, 1:19:23 PM