NoName

Open App

約束

前説

前回の続きですが(笑)
どうして、自分に嫌われたら去られたら世界が終わると思うのかしら?アナタに嫌われて去られると世界が終わるのかしら?ひょっとして、スパイや裏世界の人がやって来るの?学生だったらクラスでハブにされるの?凄いわ、それじゃあイジメっ子で反社と同じじゃないの。まあ、現実学校にも職場にもこういう思考の人がいて、いじめは無くならないのでしょうけど。


それと、自分を「センセー」と自己紹介するのも「公僕」という今時コンプライアンス違反の差別用語を使い自己紹介するのも同じことですよ(笑)もし仮に自分のことなら謙り過ぎると逆に嫌味ですし、広く公務員を差しているなら訴訟ものの言葉使いですね。指さし合ってる人たち、白ヤギさんと黒ヤギさんはどっちもどっちで、シュールで面白いです。皆様も是非一度ご見物に(笑)実に面白い広場です。
あの広場は、賛否両論ではなくて子供の喧嘩場なので喧嘩両成敗が妥当かな(笑)雀の学校メダカの学校に両きょとんのセンセーがいて、外に出たら、ナニになろって騒いでいるみたい(笑)一人の〇〇〇イがやってるなら、ある意味凄い劇場です。潰れた広場でクリスマスも正月もへばりついて喧嘩していた「オヨネーズさんw」なのかしらね笑笑 お大事にだわ。


「約束」

生きとし生きるものが全て同じ言葉を話し共に暮らす世界がありました。
しかし、あるものたちは少しずつあるものたちの言葉が分からなくなったのです。

翠色の肌と魔力を持つ月はエリート大学に努力し入学しました、エリート魔女になりこの世界を治めるために。

そのエリート大学で、月は太陽に出会います。
オレンジ色の輝くように美しい肌をした太陽と月はルームメイトになりました。

見た目も、性質もまるで違い真逆な二人は激しく反発しあいますが、知的な二人は互いの性質に触れるうち、かけがえのない存在になって行きます。「あなたには、私の見えないもの聞こえないもの感じ取れないものが見え聞こえ感じ取れる」二人は互いをそう称し、この世界が共にあれるよう尽くすと約束します。

ある時、この世界の支配者である神からエリートの二人に招待状が届きました。二人は霞の関を登り神の前に罷り越します。

そこで重大な秘密を知った月は、秘密を背負い一人闇の中に旅立ちます。太陽はこの世界を救う守護神だと人々に祀り上げられます。

心の内ではもう沢山だと思い合う二人。

一人闇に旅立った月は夜毎姿を変え、罪深き者の闇を照らしました。月は世界には必ず闇があるという秘密を知ったのでした。そしてその闇を照らすことで罪と戦おうとしました。そんな月の魔力を人々は恐れ忌み嫌いましたが月は受け入れました。何故なら、人々が嫌ったものは月が照らしたものであり月ではないと月は考える知性が有ったからです。月は人々と同じように罪を憎みましたが人を憎んでいませんでしたから、罪に落ちた人の闇を照らしました。それがこの世の秘密を背負った役目、割れた世界をひとつにする方法だと信じて。嫌ったのは去ったのは人々ではなく月の方でした。

太陽は、そんな人々をひたすら照らしました。
照らすことで育つと信じて。

二人の道は違いましたが辿り着きたい場所は同じでした。

エメラルド色に輝く、約束の場所へ辿り着くために。

「ウィキッド 二人の魔女」
 リスペクトオマージュ


令和7年3月4日

                心幸


今夜も、後書き

駄目じゃん「巡り会えませんでした」って結末提示しちゃったら😂 謎の多い物語でもなんでもなくなっちゃう。それに、行間からマイナスイオンならイイけど、負のオーラ醸し出ちゃってて、結末わざわざ書かなくても、あゝこの人の物語は巡り会えないねと分かってしまうわよぉ〜。明るい空気に裏腹な結末とかだと謎なのかも知れないなぁ(笑)それと巡り会えるか会えないかはどちらでも在り来りのだわ、結果だけなら、問題はそこまで辿り着く道のりに個性際立つものが描けるか描けないかなのでしょうね、、(笑)

走れメロスだ!
約束守るために走れメロス😂
自分はどんなことをしても、人を騙しても罪を犯しでも約束を守る人なんだな?
凄い!自分にした約束を決して忘れないように人には求める自分には求めないで約束なんかじゃ駄目だよねぇ😂 罪を犯しても人を殺しても、約束を守るんだな?そう育つたんだな。自分の頭では考えず、育てた人のせいにする他責思考炸裂😂

約束は、破る破らないの話じゃなくて、破られた時に相手をどう捉えるのかと自分が試されていると気づきたい。

「私よりも先に死なないで」彼女を守るため、家族を守るため暴漢に襲われて彼女の腕の中で息絶えた彼の最後の言葉は「約束守れなかった…」「バカヤロー」でも愛している誰よりも、そして「有り難う」そんなこと言わなくても分かってることを分からない人のために。

「浮気はしないでね」と彼女は言った。二人は  夫婦になった。
3年後、夫は妻に打ち明けた。
「浮気じゃなくて本気の君以外の人に出会ってしまった、約束は破っていない」
「バカヤロー」
「慰謝料よこせ!」😂 
もう愛していない、約束を破った破らなかったの問題よりも、私が傷ついた代償よ!約束よりも私の心が大事に決まってるじゃない!だから約束よって言ったのに!
そして「さよなら」

メロスは走った自分の変わりに投獄された友人との約束を守るために途中盗賊に襲われて身包み剥がされて深傷を負ったそれでも走った。
一先ず病院に行き手当てをして事情を伝えることも考えず、約束を守るためだけに走って息絶えて死んだ…。待っていた友人は、メロスが死んだという事情により釈放された。

メロスは約束を破らなかった、そう育った誠実な奴だから誰もがメロスを讃えた。
セリヌンティウスは友人メロスを死に追いやった罪を背負って生きる…つうこれは創作(笑)

約束とは、破るか破らないかではなく、破った相手を許せるか許せないかと自分が問われているのであろう(笑)

指した人差し指は自分に向けること。

てか、相手が約束を破ったからって許せなくなるような人と私は約束はしない。
約束とは相手を信じる自分を信じることで相手を信じることではない。

だから、よく聞いてくれ、君とは約束などした覚えもないし、これからもすることもない、永遠に(爆)

だから、君は自分が指切りげんまんの約束をした自分の死体に話しかけているんだよ。
ご苦労さま、お可哀想に。


おやすいみ〜🐠

3/4/2025, 11:32:51 AM