七海 和美

Open App

お題「未来の記憶」(雑記・途中投稿)
「未来からやり直して今なんだと思ったらやる気出ない?」って教師の言葉がバズったと読んだ覚えがある。んだけど、やり直し物は過去(未来)の記憶を持っているからチートで生きられるんだよ。記憶がないなら人生一回目だからやる気出ない。
とか書きつつ、一番好きなループ物は端緒とでも言うべき週刊少年ジャンプ藤崎 竜版漫画「封神演義」だし、主人公はほぼずっと記憶ないままだけどね。(アニメの「仙界伝」と原作の中国古典はループ物じゃない)(覇弓? そんな物はなかった)

とか冒頭から全力ネタバレ発言をかましつつ、封神の話は散々書いているから、ループ物の話でも書こうかな。(封神がループ物と明かされるのは終盤)
……ループ物として最初に読んだのは「悪役令嬢は二度目の人生で返り咲く~破滅エンドを回避して、恋も帝位もいただきます~」かな? どこかから知った公式基本無料の漫画小説配信サイトで知ったやつ。一銭たりとも払わずにポイント貯めて最後まで読んだ。

異世界物って、昔は「元の世界に帰る」のが目的だったのに、今は転生にしろ転移にしろ、基本的に元の世界に帰るのを目的にしなくなったって分析されていたのを読んだ思い出がある。
転移だと映画「クレヨンしんちゃん アッパレ! 嵐を呼ぶ戦国大合戦」とか、映画のドラえもんシリーズとかが元の世界に帰るのを目的としている。両方とも一話完結の日常アニメで、三十話ぐらい見逃したところで続きを見るのに何の問題もない話だからだろうけど。
なろう系なら「ライブダンジョン!」が第一章はゲーム世界から帰るのを目的にしている。
悪役令嬢ものでヒロインが普通に元の世界に帰る話も多いけど、転生や乗り移った悪役令嬢の中身は別に帰ろうとはしていない。

2/12/2025, 9:46:23 PM