フィルター
いろいろとあるだろうけどフィルターで真っ先に連想したのは何故かコーヒーのフィルターだった。
これは昔ちょっとだけ豆から淹れるコーヒーにはまったことがあるからだろうな。
はまったといってもほんとちょっとだけ、一瞬だけど。すぐに飽きたから今ではインスタントコーヒーだ。
飽きた理由はなんといってもめんどくさいことだ。特に豆をひくのがめんどくさいしなによりきつかった。
豆をひく道具は電動と手動があるんだけど俺は手動を選んだ。手動を選んだ理由はなんかかっこいいからでメリットとかデメリットは考えなかった。
それで実際に豆をひいてわかったのが結構な力仕事だということ。一人分の豆をひくだけでかなり腕に負担がかかる。
豆をひくなんて軽い作業で優雅に終わるもんだと考えてたけど甘かった。あれはもはやちょっとした筋トレだ。
電動を買い直すのも金がかかるし電動は電動で充電とかめんどくさい。そんなわけで一袋買った豆すら使いきれずに飽きてインスタント派になった。
9/10/2025, 2:35:38 AM