やあやあ、ここで会えたのも何かの縁。ちょーっと話を聞いていかないかい?
……忙しいからまた今度って? まあまあ、そんな事言わずにさ、話半分で聞いてくれていいから!
……少し前のこと、夏休みを利用して田舎に遊びに行ってた男の子がいてね。
八月一日から三十一日までの期間、そこで虫とりや魚つりに田舎に住む子どもたちと楽しく遊んだのさ。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、ついに八月三十一日になった。
明日には帰らなければならない。だけど、帰りたくない。
男の子は思った。毎日書いてる絵日記に昨日と同じことを書いたら明日は今日になるのでは……つまり明日なんてやってこないのでは……とね。
男の子は早速絵日記に昨日と同じことを書いた。
『今日はなんにもないすばらしい一日だった』と。
そして次の日、男の子は日付を見て驚愕した。
そこには八月三十二日と書かれていたからだ。
そして男の子は気づいた。周りが静かすぎることに。セミの声もテレビの音も人の声すらも聞こえない。
ただ風の音と川のせせらぎが聞こえるだけだ。
ハッとなって男の子は絵日記を開く。そしてそこに書いてあったものを見て男の子は恐怖におののいた。
そこには自身が描いた覚えのないぐちゃぐちゃな絵があったからだ……
……どうどう? 怖かった?
ん? 某ゲームのバグの内容ほぼそのまんまだって?
あははっ! 知ってたか! まあ有名なバグだし知っててもおかしくないか!
まーでも、こんだけ語り継がれて人々に認知もされてるんだ。現実で起こってもおかしくはないよね。
だからさ、もし君が終わらない夏を体験したいんだったら八月一日から絵日記を書いて、三十日と三十一日に『今日はなんにもないすばらしい一日だった』と書いてみるのも一興だね。
ふふふ……体験談、待ってるよ……
8/17/2025, 1:16:40 PM