またね!
先生、ありがとうございました。
今日でお別れですが、楽しかったです。
他校に行っても先生らしく元気に頑張ってください!
今日で顧問の先生が異動になる。
もう教えてもらえないと思うと寂しい。
何回も注意された「左手」も、「サーブで肘を我慢しろ」も言われなくなっちゃう。
トレーニングのとき、何回も名前を呼ばれて「またかよ」とか思ってたけど、それがなくなるのすら寂しい。
名前を呼ばれるのがこんなにも嬉しいなんて思ってなかった。
今思い返すと、いろんなことがよみがえってくる。
一年間もあっという間に過ぎてしまった。
出きることなら、引退するまで教えてほしかった。
ずっと顧問でいてほしかった。
でも、何年って決まってるもんね。
教師は。
9年だっけ?
ここにいたの。
きりよく十年じゃダメだった?
あんなにも嫌だったトレーニング、ラインタッチ、階段走。
なくなるとそれはそれで悲しい。
わがままだね。
先生がいると気が引き締まるし、いないとだらけてしまう。
トレーニングはキツいし文句も言いたくなる。
でも、先生は今まで出会った先生のなかで一番良い先生だったよ。
注意とか叱ったりとかするけど、全部筋道が通ってるから全然理不尽じゃなくてちゃんと納得できる。
よかったところはしっかり褒めてくれるし課題も見つけてくれる。
それに、甘やかさないで自立させてくれる。
だから、大好きだった。
他の学校に行ってしまうから、他の生徒にも先生の良さが知られてしまうかもしれない。
それはそれで嬉しいよ。
でも、寂しい。
当たり前のように毎日部活にいた先生が4月からいないと考えると寂しい。
明日も来ると思ってしまう。
先生はよく無理するからそこは心配。
いつも場を盛り上げてくれるのはだいたい先生だった。
私がうまく打てなくて少し機嫌が悪かったときも、一緒にラリーして盛り上げてくれた。
人に機嫌を取ってもらうのはダメだけど、やっぱりまだ子供だ。
そんな先生ももういない。
明日から先生の車を見て「いる!」と思うこともなくなる。
寂しい。
それしか出てこない。
嬉しいなんて感情が一切わかない。
いまだに何かの手違いであってほしいと思ってる。
そんなことなんてないのに。
先生ありがとう。
またね。
長くなってすみません。
ただただ顧問の先生への想いを書いただけです。
3/31/2025, 1:33:59 PM