かたいなか

Open App

「おろかなこと、無益なこと、度が過ぎることに用を為さないこと。……『バカ』にも色々あんのな」
ネット情報では、一部のセンダングサとかひっつき虫のオオオナモミとかを「バカ」って呼ぶ地域もあるのか。某所在住物書きはネットの検索結果を辿りながらひとつ閃き、数秒で諦めた。
「ひっつき虫とも呼ばれる『バカ』みたいに、近くを通るとピョンとくっついてくる子猫あるいは子犬」
物書きはため息を吐いた。猫犬カフェであろうか。

「『バカ』って通称の魚もいる」
植物を元ネタとした物語に困難を感じた物書きは、検索の幅を植物から食い物へ変更。
「調理法は、この地域で『バカ』って言われてる魚や貝『みたい』なカンジで大丈夫」
再度ため息。「バカ」の調理法が分からない。

――――――

東京の今日は、お昼過ぎまで雨だ。
そろそろ花粉症のピークはスギからヒノキに変わる頃で、でも雨だから飛散量は比較的少なくて、
私はさいわい、スギもヒノキも平気。

そのかわり天気と気圧とホルモンバランスが天敵。

スギでもヒノキでもなく、イネの花粉症持ちな前係長は、バカみたいに出てくる鼻水に対処しながら、
アナタ、別に毎年毎年箱ティッシュが半日で無くなるでもないんだから、マシでしょ、
なんてネチネチ言ってきたことがあった。
ティッシュにお金はかからないけど漢方とかお薬とかで生活費が消えるんだ。

ブタクサの花粉症持ちでスイカが食べられないって清掃員さんは、バカみたいに鼻がつまるらしくて、
キミは良いねぇ、花粉の時期にその花粉の飛散状況をいちいち気にしなくても、外に出られるんだから
なんて花粉対策用メガネを直しながら言ってた。
花粉の飛散状況はあんまり気にしてないけど、気圧配置とかは梅雨の時期バチクソ気になるんだ。

北海道でわりとメジャーなシラカバ花粉症が東京で猛威をふるうことはすごく少ないらしいけど、
その花粉症のせいでイチゴが食べられなくなったっていう相互さんは、バカみたいにでもないけど、
多分私達の苦労って、症状持ち同士、当事者同士でしか分かりあえないよね
なんて、ポロリため息を吐きながら言ってた。
……ホントそれ(共感と同意)

「付烏月さんはさ、何か、花粉症あるの」
「附子山だよ後輩ちゃん。俺、ブシヤマ」
「ヒノキとか大丈夫なのツウキさん」
「スギ持ちだったよん。舌下療法で完治したけど」

「そんな効くの?」
「運が良かっただけかなぁ。完治数割、改善大半、全然効果ナシも数割だってさ」

後輩ちゃんの体調不良も、いつか、舌下免疫療法みたいに完治できる時代が来ればいいね。
午前営業で終わった支店で、片付けと退勤の準備をしながら、付烏月さんが私に言った。
天気とホルモンバランスの関係で、体があんまり思うように動かない私に代わって、私が使ったコーヒーのマグカップとかお菓子の小皿とかは、付烏月さんが全部洗ってくれた。

「昼ごはん、どーする?作れる?出前?」
「今日はウバろうかなって」
「俺でよけりゃ作るよ?藤森からも、『あいつは苦しいとき、倦怠感で本当に体が動かなくなってしまうから』ってハナシは聞いてるし」
「ウバるんでホントにダイジョブです付烏月さん」

ぽんぽんぽん。タブレットの電源落としてデスクに置いて、ノートのタスクもAlt+F4の連打で強制終了。
支店の照明も全部消したら、最後に一度だけ店内を見渡して今日の仕事はおしまい。

「そういえば、例の稲荷神社の茶っ葉屋さん、ご近所の和菓子屋さんとコラボって、期間限定で桜スイーツと桜のお茶入れたらしいよん」
「マジ」
「藤森によると、『桜の花びらを仕込んだローシュガーのイチゴ大福が美味かった』らしいよ」
「情報あざすです附子山さん」

カギかけて、セキュリティーをオンにして、
じゃ、また月曜、また月曜。
ちょっとスマホいじってソシャゲのデイリーこなしてから、 さぁ、帰ろうって顔を上げて、
なお降り続いてる雨に対して、今更気づいた。

私、ロッカーから、傘持って来るの忘れた。
(まさしくバカみたい)

3/23/2024, 4:42:03 AM