感情的になってはいけない、僕の意見は必要ない
今まで自分の意見というものは誰かに聞かれない限り話さないようにしていた。というより言えなかった、言わなかった、必要性がなかったが正しいのかもしれない。
長子だからとか、面倒事を避ける処世術だとか、我慢という優しさのためとか、理由はいろいろある。プライドはかなり高いのだろうけど、必要なら捨てられるくらいには軽いものだ。しがみつくものではない。
自制してそれを優しさだと勘違いしたりされたりしていつも違和感だらけだ。嫌いなものなら答えられるのに好きなものは答えられない。無難に食べ物を羅列して本当に気に入っているものは誰にも言ったりしない。気づいて指摘されても曖昧に濁して言及しない。
ただ、ずっと、今も昔も怖がりなのだ
声高に自分の意見や好みを主張する人たちが眩しい。
羨望や嫉妬で狂いそうになる自分が心底嫌いで、誰かの眩しさにあやかれないか期待している。夢をみるだけなら無料だから1人のときはいつも夢をみる。
戸や窓を閉め切って、用法通りの茶葉と湯を用意し、ほんのりと香るそれに空間ごと浸る。硬い床張りに薄い絨毯をひいただけの場所に座り込んで茶色の水面をみつめ、白紙の紙束に夢の一端を残せるようペンを握る。
最後には切り刻まれて屑になってしまうそれを、僕はやめられないんだ。
【題:紅茶の香り】
10/27/2024, 11:51:03 PM