SAKU

Open App

今朝同僚が、「〇〇町でキノコ狩りに来てたグループがクマに襲われて、ひとりズタズタで亡くなって、ひとり引きずられて行方不明だって………」

えっ………

『怖い』とも言葉が出なかった。うちの近所でもクマは居る。もうそこら辺まで来ている。キノコ狩りに来ていた人たちには悪いけど、こんなクマクマ騒がれている時に山に入るなんてどうかしてる。熊鈴なんか、今の時代ではもう無意味。美味しいもの持ってる人間が来ましたよーチリンチリン♪ 逆に熊を引き寄せる事になるから持たない方がいいです。特に人の近くまで下りてくるような熊は、人間を怖がるより、狩りする気でいる。


寝ている熊に近寄って写真撮ったり、スナック菓子を投げたりする観光客が居るというニュースを見て、心底腹立たしい。キャンプもやめてほしい。
インタビューを受けた女性が、『熊が出る事は知ってるので、お邪魔してますという気持ちでキャンプしてます、オホホホホ♪』

こういう呑気な観光客が多くて、大変迷惑です。

目を覚ませ!往復ビンタしてやりたい………


………
野生動物は寛容じゃないし、人間の尊厳など無い。そのうち、誰かがクマに引きずられちゃうんだからね………


うちの近所では夕方近くになると、川原で草を燃やす。熊よけのためなんだけど、人里の栗や柿、胡桃に枇杷なんかを食べた熊は、山のドングリなんかもう食べに戻らないんじゃないかと思う。


さっき、仕事から帰って来た時、リスが出てきた。雑木林に住んでるんだと思う。
家からゴミ置き場までの途中の雑木林からは、獣の臭いがする。人間が近寄ったらいけない臭いだ。

その時は、何も通用しない。





10/5/2025, 7:25:57 AM