ストック1

Open App

「美しいものを見たい」

なんてことを言うものだから、私は頑張ったわけです
友達のために美術館へ行こうと誘いました
美って書いてありますからね
美しい絵がたくさんあると思います

「いやぁ、美術館とかあんまり来ないけど、たまにはいいもんだね」

おお、なら満足できたんじゃないですか?

「うーん、でもなーんか違うんだよね
自分でもわからないけど」

違うそうです
ならイルミネーションを見に行きましょう
これなら友達も喜んでくれるはず
では次の土曜日に予定を入れます

「うわぁ、これはいいね
見慣れてるはずの街並みが、いつもと違う光景に変身してるよ」

これは手応えあり!
求めていた美しいものが今ここに!

「いい光景だけど、これは美しいというより、キレイって感じかな
すごく楽しいけどね
誘ってくれてありがと」

やっぱり違うみたいです
ならとっておきを出さないといけません
美しいといえば、いい景色!
2週間後に少し遠出して、山を登りましょう!

「いやぁ、気持ちいいね
ここが頂上かぁ」

どうです?
前に来て私が感動した景色です!
これこそ友達が求めていた美しいものに違いありません!

「これは美しいね」

来た!
やっぱりこういう景色でしたね!

「でも種類がちょっと違うかな?」

ダメでした
もう私の思いつく限りのものは出尽くしました
3つしか出してないですけど
もう限界です、残念です

「まあ、そんなに気にしないで
私もよくわかってないし、一緒に出かけて楽しかったから」

そう言ってくれてますが、悔しいですね
しかし残念な気持ちで山を降りて、帰りにまたこの間のイルミネーションを眺めていた時のこと

「あれ」

友達が1点を見つめています
親子連れです
お母さんとお父さんが嬉しそうな顔で、2人の子供を見ていました
そして……

「今日は2人に言わなきゃいけないことがあるの」

お母さんが子供たちに言います
子供2人は「なにー?」と、嬉しそうな両親を見て不思議そうに聞き返しました

「よく聞いてね
2人に新しいきょうだいができるよ」

それを聞いた子供たちは、ポカンとしたあと、キラキラした笑顔になってはしゃぎ始めました

「……うん
あれこそ、私が見たかった光景だよ」

友達がそう呟きました
見ている無関係な私たちも、なんだか嬉しくて心が暖かくなります

「美しいね」

友達が穏やかな笑顔でそう、言いました
そうですね
この光景は、美しいです
見たい光景、やっと見れてよかったですね

6/10/2025, 12:08:49 PM