影絵
昔 小学生の頃 国語の時間に
国語の教科書に載っていたお話しがあった
題名は、はっきり自信を持って言えるほど
覚えていないので 濁すが
その話の内容も全くと言って良い程覚えて
いないのだが.... 唯一つ印象に残って居る
のが主人公とその家族が 影送りと言う
遊びをしていた事だ
多分 話の舞台は、現代では、無かった様な気がする....
確か.....影送りとは、広い道路や道に
大きく伸びた影が映りその影を瞬きをせずに 5秒~10秒だったか しばらくじっと
見つめてその後に大きな空を見つめると
影の残像が空に昇って行く様に空に映るみたいな事が書いてあった気がする。
私は、この遊びを小さい頃ちょっとだけ
やった記憶がある友達と手を繋いで
手を広げ広い道の上に出来る影をしばらく
瞬きせずにじっと見つめる しかし教科書に書いてあった通りにしたのに中々残像が
発見出来なかったが 最後に一回だけ
また友達とやったら空に白い影絵みたいに
昇って行く自分と友達のシルエットが
見えた。
一瞬だったが確かに見えた 空に自分達の
姿が写しだされまるで写真を撮られた様だった。.....
4/20/2025, 12:24:18 AM