いす

Open App

俺の体で抱くにはあまりに小さな赤子であった。幼児であった。児童であった。俺は馬鹿なので学問的な教育は学校に丸投げた。俺に似て馬鹿ではあったがしかし同時に賢くもあったので、俺の使う言葉と外で使う言葉をお前はよくよく噛んで己のものにしていった。俺はどうにも強かったから、ここで生きていくには随分強かったから、お前も強くならざるを得なかっただろう。西洋の色に東洋の配置をした顔、馬鹿だが賢い頭、女としての肉体、そして俺に何よりも一番よく似た獣のような精神がお前を今後も苦しめるだろう。それが和らぐ世界に少しでも進むように、俺はこの場に留まることを選んだ。すべてではないが理由の一端ではある。そうと知れば、獣であり人間である友たちは皆笑うかもしれない。「天上を得たお前が住処を変えずに生きるとは」
道徳的な教育なども碌にしなかったが、望みに自覚的であるようにと常に言って聞かせた。お前の望みはなんであるか。お前の望みに対して、今のお前の力でどれだけの範囲を引き受けられるか。引き受けることによって壊されるものはあるか。失うそれらを引き受けられるか。お前は笑って見せる。獣の目で、怒りの目で、悲しみの目で、愉悦の目で、賢い目で、ただの子どもの目で、ただの愛の目で、あるいは愛ではないものの目で。声で。

11/20/2023, 3:36:03 PM