また目があった。
ふとした瞬間に、視線がぶつかる。
これで相手が、いつも気怠げなダボっと服を着崩したバイト君や、疲労と責任の負の部分を全て肌に染み込ませたような店長や、パサパサに髪を染めた見た目よりずっと繊細そうなギャルちゃん、とかなら、ドラマチックな何かが始まっていたのかもしれない。
しかし残念、相手は人ではない。
バックヤード。
人けのない休憩室の、無機質な灰色の壁にへばりついた、色の変わったセロテープに汚されたポスター。
「スタッフ募集」のゴシック体と一緒に、二重の大きな目をした女性が、カメラを構えて、採用用のショートフィルムの提出を促している。
その二重の、ぱっちりとした目と、なぜだか目が合うのだ。
よく見れば見るほど、ハッとする美人だ。
くりっとした形の良い二重。
程よく高く、穏やかな鼻。
ゆるく釣り上がった赤い唇。
チャーミングに凹むえくぼ。
浅葱色の瞳と柔らかそうな髪。
特にはじけたところはないのに、見れば見るほど、そのシックな美しさから目が離せなくなる。
ポスターとデカデカと貼り付けられたゴシック体が色褪せてさえいなければ、まだまだたくさんの人の目を引いていただろう。
そんな顔だ。
そんな顔と目が合うようになったのは、あの日からだ。
なんてことはない日だった。
深夜シフト、バイト君の急なシフト変更に、休憩中、回っていない頭を抱えてシフト表を見つめていた、あの日。
ふと視線を感じて目を上げると、そこにポスターが貼り付けてあって。
あの、シックに微笑む、二重の、アーモンド型の目があった。
ふとした瞬間に、視線を感じるようになったのは、その時からだ。
強めのブラックコーヒーを淹れに、休憩室へ寄った時。
お客様へ預かっている荷物をひっぱりだしに来た時。
商品を補充しに来た時。
シフト表と勤務表にチェックを入れる時。
在庫を確認する時。
一人きりで休憩に入る時。
ふとしたそんな瞬間に視線を感じて、目を上げるとあの目がある。
美しい、くりっとしたあの二重の目が。
いつも、いつも。
ふとした瞬間に目が合うのだ。
ある日、ポスターの中のあの子に向かって呟いたことがある。
正確に数字が思い出せなくなるくらい、何連勤も働いて本当に疲れ切った日のことだった。
こんなくたびれたパートの主婦を見たって、何の肥やしにもならないわよ
煩わしくなって、バカみたいだけれど、ポスターに向かってそう呟いた。
けれども今も彼女と目が合う。
ふとした瞬間に。
あの、印象的な美しい二重の目と。
もうすっかり慣れてしまった。
ポスターのあの子からの視線を感じながら、コーヒーを啜る。
休憩室は、沈黙に満ちている。
あの子の視線だけが、くたびれた私を見ている。
4/27/2025, 10:40:02 PM