「おもてなし」
おもてなし、と言う名の押し付け程困る物はないと思う私は、意地悪で性格の悪い人なんだろうか?
確かに善意なのだとは思う。
でも、善意だと思うからこそ、断る事を躊躇してしまうし、断る事に何だか申し訳無さも感じてしまう。
一度の辞退で相手が察してくれればいいのだけれど、あくまでも善意で引いてくれない時は、どう言えば波風立てずに断れるのか悩んでしまう。
きっと誰が悪い訳でもないし、ホントに相手の気遣いであって、善意である事は解ってる。
でも、時にはその善意が、しんどい。
悪意や他意なら躊躇せず断れる。
でも、そこに善意が見えると、途端に断り難くなるし、何なら断る方が悪や空気を読めないって言うレッテルを貼られたりする。
いやいや、こちらの断りたい空気を読めない相手の方が空気を読めないのでは?等と言った日には、次の日からあの人酷い人扱いになる。
決して偽善だなんて言う気はないし、私はやらない善意よりやる偽善が正しいと思ってるから、そもそも偽善を悪だとも思ってない。
だから、きっと善意のおもてなしは、ホントに素晴らしいのだと思う。
でも、器の小さい私は自己満足のおもてなしは、ちょっといらないと思ってしまう……
ゴメンナサイです……
10/28/2025, 12:25:58 PM