【フラワー】
フラワーと言えば、私が思いつくのは
『プリザーブドフラワー』
それと出会ったキッカケは母の日。
中学生の私は、母の日のために、
カーネーションを探しに花屋に行った。
でもカーネーションは母の日当日だからか、
もう売り切れていて、他にあるのはバラや
ラベンダーと言った普段も売られている花ばかり。
カーネーションが無いことに落ち込みながら、
店内をグルグルと歩き回っていると、
見かねた店員さんが
「探し物は見つかった?」と声をかけに来た。
そう言われ、
カーネーション売り場を見て下を向く私に、
「今は売り切れて無いけど、カーネーションじゃなくても、受け取る人は何でも嬉しいと思うよ」と。
そんな時、ふと目についたのが
綺麗なハーバリウムと、プリザーブドフラワー。
カーネーションと比べると、それは少し高かった。
でも普通の生花よりは、長く持つよと言われ、
お目当てのカーネーションでは無かったけど、
プリザーブドフラワーを買うことにした。
家に帰った私は、
「ごめんね、カーネーション無かったんだ
それでもこれだけはどうしても渡したくて。」と、
泣きそうになりながら、母に手渡した。
すると母は、
「うんうん、綺麗だね。
お母さんね、家族からの贈り物は何でも嬉しい。
それに何より、お母さんの為にありがとう。」って
言ってくれた。
その瞬間、さっきまで必死に我慢していた
涙が溢れて止まらなくなった。
その時ずっと、母は、泣かないで大丈夫って
言いながら、頭を優しく撫でてくれた。
それからというもの、
今でも母の日が来る度に、
プレゼントを渡したり、
プレゼントが出来ない時は、手紙を書いたり、
絵を描いたりして渡すようになりました。
めでたしめでたし
4/7/2025, 10:40:50 AM