『言い出せなかった「」』
〜実話です〜
私は、5年生の時生きるか死ぬか悩んでた。
みんなは出来るのに自分だけ出来ない。
すごく落ち込みました。
「私をもっと褒めて…!」
「みんなに必要な存在で居たい」
心の中で何回も叫びました。
5年生の3学期で私は、沢山休んだ。
「みんなや先生に会いたくない…」
でも、ズル休みだと思われたくないので。
しょうがなく学校へ行きました。
男子に「何で一週間休んだの?」
文句を言われました。
私は、心の中で。
「みんなには、分からないよ!私の辛さが」
でも、そんな事言える訳がない。
私は、嘘をついた。
「風邪で休んだ」
何とか誤魔化せた。
そして、また休んだ。
でも、勇気を振り絞って学校へ行った。
「また、男子達に言われるかな…?」
恐る恐る教室へ入りました。
何も言われなかった。
友達に言うと。
「インフルなのかなって言ってたよ」
私は、何やかんだホッとしました。
給食で、みんなが給食を配っていると。
先生に。
「ちょっと、こっち来て」と言われました。
「私…何かした…?」
怖くなりました。
先生に言われました。
「今日、君が来るかなって先生考えてたんだ」
私は、「え…?」と思いました。
「偉いね!今日頑張って学校に来れたの」
私は、泣きました。
まさか、こんな事を言われるとは…
私は、救われました。
私は、6年生になりました。
今思えば、先生にお礼がしたいなと思います。
手紙を書こうかなと思います。
「生きてて良かったな」と思います。
私は、今が一番幸せだと感じます。
9/4/2025, 11:34:02 AM