窓から差し込む光が眩しい。夏は特にそう思う。遮光カーテンを買うべきか、脳内で検討を繰り返す。しかし、買わないまま半年が過ぎた。
「おはよう、陽向」
俺の挨拶に返事はない。それもそのはず。この部屋に陽向はいないから。
陽の光のように明るくて、一緒にいると心がぽかぽかと温まる存在。陽向の眩しい笑顔なら、脳裏に焼き付いている。
朝の光を甘んじて受け入れているのは、陽向を想うから。
今日は昼までバイトして、それから図書館で勉強する。なんてことのない、学生の休日だ。
陽向が一緒だったら、うるさくて勉強にならない。それどころか、図書館を追い出されそうだ。
隣にいない友達を思って、クスっと笑った。
「いってきます」
癖のような挨拶をして、家を後にした。
「ねぇねぇ青司くん。今日空いてる?」
「すみません。これからバイトです」
隣の部屋に住むお姉さんに声をかけられて、誘いを断る。これも、今では生活のルーティンだ。何度断ってもめげない姿勢は尊敬するが、こちらの迷惑も少しは考えてほしい。
「えー、残念。青司くんと予定合わなくて寂しいなぁ。次の休みがいつか、そろそろ教えてよぉ」
「急ぐんで、もう行きますね」
綺麗なお姉さんからのアプローチは、健全な男子なら嬉しいのだろう。フィクションにもよくあるシチュエーションだ。そのまま良い関係になって、絆が深まっていく。そういうことに興味がない訳じゃない。ただ、俺が選ぶ相手が決まっているだけの話。
陽向との将来のために、安定した職に就きたい。その一心で進学を決めた。だけど俺たちは、いまだに友達のままだ。それどころか、都会に出てきて以降は連絡もしてない。
なんとなく、陽向のほうから連絡を寄越すと思っていた。
――そろそろ、遮光カーテンを買うか。
ふと、そんな考えが過る。
朝の光に飛び込めば、いつだって会える気がしていた。眩しくて暖かい光の、その黄色の中で陽向を思い出していたのだ。
告白はおろか、連絡する勇気もないなら、明日からは朝の光を遮断した方がいいのかもしれない。
6/30/2025, 2:28:13 PM