「どうしてこんなことをやっているんだろう」
馬鹿みたいに熱中して。その頃は楽しかった。だからその道で生きていけると、幸せにやっていけると信じた。
いつか、楽しいよりも先立つものがあって。矜持か、意地か、期待、責任、生活? 「やらなければいけない」理由、「やりたい」気持ちよりも優先されるべきであろうと、大概思われる感性が。
そうして掲げた理由は、ともすれば義務となって。
いつからか。向き合うことが苦痛となった。
辞めたい。逃げたい。誰だ、こんなことをして生きていけると言ったやつは。昔に戻れるのなら、過去の自分に、大ばか野郎、悪いことは言わない、絶対にやめておけと言うのに。
分かってる。それでやめられるやつは幸せだ。そうして、それでやめられるやつは、こんなところまで来はしない。
「痛い、苦しい、血反吐を吐いて、涙を流して、歯を食いしばる、そうして前を睨んでくそったれと吐き捨ててまた歩き出すのは、どうして」
"どうして"? そう…そう思うなら、まだお前は見たことが、ないんだな。そうだね、いつも思うよ。「どうしてこんなことをやってるんだろう」。そうしてその時は、やめられない理由になった義務たちがつらつらと頭の中に浮かんで、「ここでやめたら」、なんてうつ病まっしぐらみたいな言葉が浮かぶんだ。
でもね。そんなボロボロの状態で、もう一歩、あと一歩だけ、歩を進めることが、できたなら。
自分が生み出したものを、他人が愛してくれる瞬間が、訪れる。
奇跡みたいなんだ。
好きだの一言で、拍手の一つで、どうしようもなく泣けてくる。持ち得る全てを投げ出して良いと、思えてしまう。
そうだよ。掲げた義務は、どんなに立派でもそれらしくても、言い訳だ。結局僕たちは、ただその時のために、その瞬間が愛おしくて、忘れられなくて。やっぱり馬鹿みたいに熱中している。それだけなんだ。
いいかい。苦しいよ。そりゃあもう、人に勧められないくらいに。
だからその苦しさを君に強要することはできない。そうして苦しさから逃げられるのなら、そうするべきだ。そうできる君は、幸せだ。
でもね。もし、君が後に引けない理由だけを引っさげて、今尚耐え難い苦痛の中にいて、そうしてその苦痛が永遠に続くものだと、絶望しているのなら。
もう一歩だけ、どうかもう一歩だけ、死に物狂いで歩いて。
ああ。もしそうして進むことができたなら、そうして君が次なる苦痛に身を投じると決めたのなら。その時は、感想を教えてくれ。きっと君は、馬鹿みたいな笑顔で、「ろくなもんじゃない」っていうんだろうけれど。
【もう一歩だけ、】
8/25/2025, 7:29:21 PM