YUYA

Open App

『罪の名を呼ぶ教会で』

――第二章「灯りの届かない夜」



外は風の音だけが鳴っていた。
雪はいつの間にか強くなっていて、教会の窓に当たる粒が、乾いた音を立てていた。

茉白と僕は、ろうそくの小さな明かりのもとで、
毛布にくるまりながら、ほとんど言葉も交わさずに時間を過ごしていた。

彼女は、火の揺らぎをじっと見つめていた。
まるで、その揺れが記憶を照らすのを待っているみたいに。

「……話すつもりなんてなかったんだけどね」
ぽつりと、茉白が呟いた。

「誰かに、自分の過去を。
 ……でも、律くんなら、聞くだけはしてくれる気がした」

僕は、黙って頷いた。

それは“慰めてほしい”とか“許してほしい”とかじゃない。
ただ、ちゃんと受け取ってほしいというような、
彼女の静かな決意がにじんでいた。

「私、ね――」
茉白は言った。

「好きだったの。ひとりの人を、すごく。
 初めて、自分が誰かに必要とされてるって思えて。
 その人といると、息ができるような気がした」

彼女は、一瞬だけ目を閉じた。

「……でも、その人、ある日突然、ひどくなったの。
 言葉も、手も。
 最初は“私のせい”だって思って、我慢した。
 でも、違った。どんなに愛してても、
 人は壊れていくんだって、気づいた」

僕の胸に、重いものが落ちる。

それでも、目を逸らしたくなかった。
誰かの苦しみが“重いから”なんて理由で、無視してきた自分の過去と、向き合いたかった。

「……ある夜、私は彼を突き飛ばしたの。
 階段から落ちて、頭を打って。
 ……それで、終わり。突然。あっけなく」

彼女は泣いていなかった。
でも、泣いている人よりも、ずっと悲しそうだった。

「それが、“殺した”ってことなのかは、わからない。
 でも、私は、もう普通には戻れない。
 “誰かの命を終わらせた”という現実が、
 私の名前に、重なってしまったから」

僕は、何も言えなかった。
言葉なんて、安っぽくて、軽すぎて、今の茉白には届かない。

でも――

「ねぇ、律くん」
彼女がふと、僕の方を向いた。

「それでも、私、まだ生きてる。
 生きちゃってる。
 ……こんな私でも、生きてていいのかな?」

その問いに、僕は答えられなかった。
でも、同じように思ってた。
「こんな自分でも、生きていていいのか?」って。

僕たちは似ていた。
罪の重さは違う。
過去も違う。
でも、“もういらないって思われた自分”に、
どこかで折り合いをつけようとしていた。

だから、答えは出せなくても――
僕は、そっと彼女の横に座り直した。

彼女は、言葉じゃない“それ”を感じて、少しだけ目を細めた。

その夜、ふたりで見上げた教会の天井は、崩れかけていたけれど、
小さな光が、どこかから入り込んでいた。

それはまるで――
壊れた屋根だからこそ見える、星の光のようだった。

4/15/2025, 11:15:58 AM