我が家には発達障害の小学生がいて…
最近、彼は彼なりに成長している訳で
一言で言うならば、非常に我が強い
元々持っている彼の特性もこだわりが
あったが、最近はますますそれが顕著に
なり、家族は振り回される日々だ
当然………揉める
穏やかに諭す……失敗
強めに言ってみる……失敗
一度離れてみる……失敗
思いつく限りの方法で手を尽くすが
彼の強いこだわりが発動すると一歩もひかなくなる
結果……親子喧嘩…兄弟喧嘩
いい年になった私は一歩引いて様子を
見ながら仲裁に入る事が多い
そんな時は落ち込むしため息をつきながら心では「何で毎日こんなしんどいんだろう」そう思いながら動いている
そんな時、ある一冊の本から生きるヒントを貰った
「今、起こっている全ての事は因果であり、苦しいと思えば終わらず、ありがたいと思えば次に進む」
要約すれば、そういう事のようだ…
私は、良く言えば素直、悪く言えば
単純だからふと頭にひらめいた言葉は
「ありがとう」だった
とりあえず、明日からとにかく一回でも
多く「ありがとう」を言おう
もちろん、こだわりの強い彼にも
何かにつけて「ありがとう」と言って
みようと決めた
これで、我が家の風景が一変したならば
これは、神様からのギフトに違いない…
4/12/2025, 1:56:39 PM