終わらない物語
読み手が潰えるまで
物語は残るけど
語り手が現存する限りだね
ギルガメッシュ叙事詩が最古かな?
もっともな数を誇るのは聖書だったはず
どの物語でも
その背後には時代があり
それまでの歴史がある
背後を読み過ぎるのも問題だけど
物語単体では成り立たない
書くのも読むのにも
生きてることに関係する
物語は終わっても
リメイクされたり
オマージュされたり
何処の媒体から読んだかで違ったり
終わることは悪くない
変わりながらも続いている
覚えてなくても
忘れることもなく受け継がれてる
時代が変わっても日本人らしさがある
と、思っているよ
1/25/2025, 10:40:08 AM