七海 和美

Open App

お題「新しい地図」(雑記・途中投稿)
……糞みたいな騒ぎのどーでもいいグループを思い出したんだけど、そこにはいない、つい先日やっっっと!!! TVから消えた歌ド下手糞なリーダー笑が大っ嫌いだから清々した。
でもこのネタ書いた気がするんだよなぁ。「嵐」の時だったかその後だったかに。
新しい……くはないけど普通に地図の話しようかな!

地図アプリではGoogleマップが有名だと思うんだけど、Yahoo!マップが意外と便利で最近はそっちをメインに使っている。
ビル名なんか表示して誰が分かるんだよ! と毎回思う。
Yahoo!マップは飲食店を中心にテナント名を表示してくれているの助かる。両方とも地下で死ぬのが難点。(GPSの欠点)
iPhoneのデフォルトマップ? 最初期の不具合でアンインストールして以来、修正が完了しても携帯を乗り換えても、一度たりとも使った事がない。

恐らく同時期にスマホに乗り換えたはずの友人が知らなかった(多分覚えていないだけ)から一応書いとくと、日本語版マップの提供開始時、ネタにするしかないレベルの地図で随分話題になった。
公式から「他社製の地図アプリ使ってくれ」って案内が出たぐらい。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/577659.html
尖閣諸島が二つとか海の中にお店とかより、存在しないパチンコガンダム駅が一番有名だったかと思う。……記憶以上の大騒ぎになっててびっくりした。
これ、元々パチンコ屋があったと聞いた気がする。

先日たまたま大型書店に行ったら、四月だからか新生活にお勧めの本コーナーにしれっと防災の始め方みたいな本も平積みされていたんだけど。
コーナーに徒歩帰宅支援マップがないのが心底不思議だった。一番情報が古くなりやすいけど、割と一番必要だろ。
阪急は阪神淡路大震災の時四日で復旧したらしいし、止まらなかった乗り換え駅までなら歩けそうだし、会社に泊まる許可は一応得られたけど、やっぱり帰らされる前提で準備はしておきたい。
……会社宿泊用の荷物はロッカーにこそこそと今増やしている最中。
水はペットボトルを買って置いてあるから次はご飯が欲しい。
防災のニュースで「他人の目がある環境でご飯を食べるのは難しい」って書いてあったから、便所飯とかになる予感しかしないけど。
……非常用トイレ持って行ってないなぁ。自宅には五十回分のセットを持っているんだけど、分割出来なさそうな感じだった。使ったことないけど。

4/6/2025, 11:53:37 AM