bye bye…
ニュースを見ていたら、関東準大手の新京成線の名称が来月から無くなるらしい。正確に言えば京成グループの一部となる吸収合併なのだが、駅ナンバリングや駅名簿が張り替えられ、テーマカラーが一新される。駅の雰囲気が変わらないようで変わるようだ。
路線名は京成松戸線。
新京成って京成の仲間でしょ、と思っていたので、これはこれでいいかなって思ったが、地元民は突然のことで戸惑っているだろう。
別路線の路線図も残さず張り替えられる。新京成という名をこの世から無くそうと躍起になっている。結構大ごとのようだ。地元民の一部撮り鉄は、ブログにて新京成の名前が取り去っていくさまを、写真と文章で克明に残していく。過渡期、そう言っていた。
テーマカラーはジェントルピンクと呼ぶらしいが、それからブルーになる。
車体のピンク塗装もブルーカラーになる予定だ。すべての車体を来月一日から、とはならなそうだが、徐々に塗装工事を施して、一本ずつ無くしていくのだろう。
鉄道むすめというのがあって、新京成にはピンク髪の女の子キャラが駅員服で勤めている、という設定があるようだが、これはどのようになるのだろう?
京成に移るのか。でも、新京成のマスコットキャラは卒業するらしいから……。
悲しいお題だ、書いていて思ったけど。卒業式とかけているのだとは言え。電車の広告で、
「卒業は終わりじゃない。新たな始まりだ」
とキャッチコピーで謳っていた。卒業式で貰う筒を持って、卒業生たちが集まって、集合写真の被写体となっている。キャッチコピーのように思っているのは、手前側の人間だけではないか。奥の人ほど小さくなる。これも過渡期……懊悩とした。
3/23/2025, 9:30:10 AM