糸
揖保乃糸
ソー麺
梅雨の隙間の夏がエグい
滅多に食べないけど
意図を読めるとお互いに簡単で
それなりに糸が繋がってる
または絡まってるだけ
意図だと思い込む程に間違い易い
だから決め過ぎずに眺めてて
その後の結果から答えらしいモノが判明する
判明した後でも
選択肢を複数用意してれば
同じ手でも使える
答えを1つに絞る必要はない
その後でも変えられる
複数ある様でも変わらないモノもある
変えてる様で
ずっと同じ事をしてる
そんな人は多い
それの外から見れば明らかになる
多分は同じ様に扱うから見失うんだと思う
興味がないと同じに見えたりする
何が面白いのか判らない
凄いのは知らなくても凄いと感じる
その逆はあえて語るまでもない
引っ掛かりがあるなら
糸があるのかも知れないけど
気が付けば解けてるか千切れてる
同じ様に書いてるし
似た様なモノだけど
とりあえずは続けれている
6/18/2025, 11:42:58 AM