【風鈴の音】
小学生の頃に風鈴ちゃんという友達が居た
「風ちゃん」と呼んでいた
風ちゃんは大きなお兄さんお姉さん二人……かな?働きに出ているお兄さんとお姉さんと中学のお姉さんがいたと思う、思うと言うのは中学のお姉さんしか見たことがなくて、そう聞いていた
中学のお姉さんがいない時、
一度お姉さんの部屋で風ちゃんと遊んだ
私は「大丈夫?本当に怒られない?」と何度も風ちゃんに尋ねた
直に部屋を出られなかったのは
外から見ると斜めに倒れそうな風ちゃんの家から想像もしないくらいキラキラしてて
お部屋は広くて光がいっぱい入って
風ちゃんは今流行りのレコードを次から次と流してくれて、夢心地になって離れられなかった。
風ちゃんはよく此処から1時間半の大きな街に大きなお姉さんは17歳で子供を産んで住んでいると言う、中学のお姉さんも中学を出たら
同じ街へ行くと言っていた
そのお姉さんが家を出た頃から
風ちゃんの家は暗く斜めにひっそりと建って見えるようになった、本当のボロ家になりつつあるのは風ちゃんの家の貧乏度が増したからだと思っていた。
ある夏の日、風ちゃんと遊んでいて裏口から
家にお邪魔した、小窓が1つあって薄暗かった
風ちゃんがくれた茹でて冷えたトウモロコシを二人で食べた、美味しいけど寂しい感じがした
風ちゃんの口ぐせは「私が中学校を卒業したら家族で、お姉さん達の居る大きな街へ行くんだ」と嬉しそうに話す事だった
風ちゃんのお父さんは足を大怪我したとかで
もう働いていないと、風ちゃんが一度言っていたのを思い出して「お父さんが家に居ても大丈夫なの?」と小声で風ちゃんに聞いた
私は未だ食べかけなのに「もういいよね」と言って私の手からトウモロコシを取って片付けて
家の外に出た、光が眩しくてちゃんと景色が見られなかった、直にキレイな青空が目の前に広がった……風ちゃんは中学校を卒業どころかその半年後、突然一家で居なくなった、私の家からは当然だけど【風鈴の音】1つ聞こえなかった
私は裏口からトウモロコシを食べるまで
大きな街へ行く風ちゃんが羨ましかった
大きな17歳のお姉さんがキラキラした街で子供もいて憧れに近いものがあった
けど17歳で高校も行かないのは風ちゃんと話をしていると当たり前だったけど
風ちゃんが居なくなると魔法がとけたみたいに「高校へ行かないのはどうしてだろう」とずっと心の中で引っかかっていた思いが大きくなった
空っぽになったのか家の中は見ていない
傾いた家は左斜めに倒れそうなのを持ち堪える様に建っていて
風ちゃんの「お姉さんの居る大きな街へ行く」と言う口ぐせが風ちゃんを持ち堪えさせていたのかとそんな風に思って……もう誰も居ない風ちゃんの家を見ていた
7/12/2025, 3:50:04 PM